研究概要 |
坐骨神経損傷後7日でcyclin-dependent kinase inhibitor p21は後根神経節で有意に発現上昇する。このことはsensory nerveの再生に対するp21の関与を示唆するが、p21 knock out(KO)マウスの坐骨神経損傷後の機能回復の解析(平成16年度実績)によって、損傷後28日目においてKO群で有意な運動機能回復の遅れが明らかとなった。この結果、p21がmotor nerveの再生にも関与していることが示唆された。そこでp21のmotor nerve regenerationにおける役割、及びそのメカニズムについて調べた。 野生型(WT)マウスの片側坐骨神経損傷後7,14,21,28日目に損傷側、非損傷側各々の脊髄前角細胞よりtotal RNAを抽出し、RT-PCR法によりp21のmRNAの発現を経時的に測定、比較した。損傷後14日目において,損傷側で非損傷側に比べ有意なp21 mRNAの発現上昇を認め、それは損傷後21日目まで持続していた。 P21 KO群の平均再生軸索周径はWT群に比し、28日目において有意に小さい値示したが(平成16年度実績)。このことは、p21が神経回復の過程における、いわゆるradial growthに関与していることを示唆する。このメカニズムを調べるため、再生軸索のタンパク分析を行った。損傷後28,56日目の坐骨神経をP21 KO群,WT群より採取し、western blotting analysisを行った。その結果KO群において、radial growthの主要な因子とされるリン酸化-neurofilament-H subunitの過剰蓄積を認めた。リン酸化NF-Hが蓄積する大きな因子としては、CDK-5の活性化が知られている。したがって、p21 KOマウスのradial growthが阻害されるメカニズムとして、(1)CDK-5の阻害因子であるp21の欠如→(2)CDK-5の活性化→(3)再生軸索におけるリン酸化neurofilament-H subunitが蓄積→(4)正常なradial growthを妨げる、というもの考えられた。
|