• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

組織因子およびLPS誘発DICモデルにおける血管作動性物質発現機序と微小循環障害

研究課題

研究課題/領域番号 16591808
研究機関金沢大学

研究代表者

朝倉 英策  金沢大学, 医学部附属病院, 助教授 (60192936)

キーワード播種性血管内凝固症候群 / エンドセリン / 一酸化窒素 / 組織因子 / 臓器障害
研究概要

播種性血管内凝固症候群(DIC)の本態は全身性持続性の極端な凝固活性化状態(および平行してみられる線溶活性化状態)であるが、十分な抗凝固療法を行っても救命できないことが少なくなく、凝固線溶以外の観点からの病態へのアプローチが求められている。従来の我々の検討から、LPS誘発DICモデルは臨床の凝固優位型DICに、組織因子(TF)誘発DICモデルは線溶優位型DICモデルに類似した病態であることを明らかにしてきた。本年は、これら2種類のラットDICモデルに対して、エンドセリン受容体拮抗薬およびiN0S特異的インヒビターを投与し病態への影響を検討することにより、DICにおける血管作動性物質の役割を評価した。
エンドセリン受容体拮抗薬は、TF誘発モデルに対しては何の影響も与えなかったが、LPS誘発モデルに対しては、臓器障害の改善、および腎糸球体フィブリン沈着の抑制効果をもたらした(血栓溶解を反映してDダイマーの上昇を伴った)。次に、LPS誘発モデルに対してiNOS特異的インヒビターであるL-NILを投与したところ、NOの産生は有意に抑制され、血圧低下の是正、臓器障害の抑制効果、腎糸球体フィブリン沈着の抑制効果をもたらした(同じくDダイマーの上昇を伴った)が観察された。興味あることに、L-NIL投与によりエンドセリンの発現も抑制された。
本年の研究結果より、特にLPS誘発DICモデルにおいては、血管作動性物質が病態に深く関与していることが明らかになり、凝固線溶解以外の観点からの病態解析の重要性が示された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Beneficial effect of low-molecular-weight heparin against lipopolysaccharide-induced disseminated intravascular coagulation in rats is abolished by coad ministration of tranexamic acid.2004

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, et al.
    • 雑誌名

      Intensive Care Med 30・10

      ページ: 1950-1955

  • [雑誌論文] Relationship between endothelin and the pathophysiology of tissue factor-induced and lipopolysaccharide-induced disseminated intravascular coagulation in rats : a study examining the effect of an endothelin receptor antagonist.2004

    • 著者名/発表者名
      Suga Y, et al.
    • 雑誌名

      Blood Coagul Fibrinolysis 15・7

      ページ: 593-598

  • [雑誌論文] Role of fibrinolysis in tissue-factor-induced disseminated intravascular coagulation in rats-an effect of tranexamic acid.2004

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, et al.
    • 雑誌名

      Haematologica 89・6

      ページ: 757-758

  • [雑誌論文] Selective inducible nitric oxide synthase inhibition attenuates organ dysfunction and elevated endothelin levels in LPS-induced DIC model rats.

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, et al.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost (印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi