研究課題/領域番号 |
16591852
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 福岡歯科大学 |
研究代表者 |
長門 俊一 福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (80084284)
|
研究分担者 |
佐藤 敦子 福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (20099047)
杉本 幸隆 福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (40162896)
八尋 純子 福岡歯科大学, 歯学部, 助手 (60105682)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
キーワード | 樹脂切片 / イオンエッチング / 走査型電子顕微鏡 / 三次元構造 / 血管 / 骨組織 / 歯根膜 / 免疫走査電顕 |
研究概要 |
エポキシ樹脂切片をガスイオンでエッチングし、これを走査電顕下に観察するという新しい手法、ならびに高圧エネルギーフィルター透過電顕による電子線トモグラフィーを用いて、ラット上腕骨、歯槽骨、歯根膜などの三次元構造を形態学的に解析した。またイオンエッチング-走査電顕法の応用による免疫走査電顕の可能性を、ラット唾液腺で検討した。さらには骨組織の多様性を分子レベルで解析する糸口をつかむため、骨髄培養細胞における幹細胞因子についても検討した。 樹脂切片-イオンエッチング-走査電顕法による観察では、上腕骨の基礎層板とババース管周辺部、および歯槽骨で、それぞれ骨の組織構築が異なることが明らかとなった。上腕骨内基礎層板では、骨細胞の配列方向はさまざまで、膠原細線維の走行方向が異なる層板が1μm〜10μm間隔で規則正しく並んでいた。一方ババース管の周辺部では骨細胞の配列方向も膠原細線維の走行方向もほぼ骨の長軸に沿ったものであった。歯槽骨では骨細胞の配列も膠原細線維の走行も不規則であった。電子線トモグラフによる検索では、本法が骨基質や歯根膜の膠原細線維の三次元構造の解析に有用であることが示された。 耳下腺、エブネル腺におけるアミラーゼの局在をイオンエッチング-免疫走査電顕法で検索した。耳下腺では、分泌終末部の顆粒が陽性、介在部の顆粒が弱陽性、線条部の顆粒は陰性であった。一方エブネル腺では、分泌終末部の顆粒が弱陽性であった。 培養骨髄細胞に、TGFβ1、bFGF、TNFα、IL-4、LIF、ならびにこれらの組合せを作用して、幹細胞因子(SCF)バリアントの発現変化をみた。SCF1の発現はSCF2の10倍以上あり、その発現量は、各種サイトカインの刺激で大きく変動した。
|