研究課題/領域番号 |
16591894
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
安彦 善裕 北海道医療大学, 個体差医療科学センター, 教授 (90260819)
|
研究分担者 |
賀来 亨 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (60133253)
荒川 俊哉 北海道医療大学, 歯学部, 講師 (40306254)
永易 裕樹 北海道医療大学, 個体差医療科学センター, 助教授 (90265075)
奥村 一彦 北海道医療大学, 歯学部, 講師 (60194510)
|
キーワード | βディフェンシン / 抗腫瘍性 / DNAワクチン / 遺伝子導入 |
研究概要 |
本研究ではβディフェンシンの遺伝子導入による抗腫瘍性効果を明らかにするために、1)(直接的作用)βディフェンシンの遺伝子導入での強発現による移植扁平上皮癌の抗腫瘍性、2)(間接的作用)βディフェンシンのfusion vectorを用いたDNAワクチンによる悪性リンパ腫(悪性リンパ腫は、がんのワクチン療法として多くの実績がある)への抗腫瘍性、について検討を行なった。前年に引き続き、βディフェンシン強発現の腫瘍への直接的な影響を観察するために、アデノウイルス発現ベクターを用いてヌードマウスに移植した扁平上皮癌に遺伝子導入を行った。精製したβディフェンシン/GFP-アデノウイルス発現ベクターを直接皮下のtumor massに注入し、組み換えアデノウイルスを感染させβディフェンシンをin vivoで発現させた。タンパクの発現及び局在はGFPの発色及びWestern blot法で、mRNAの発現はRT-PCR法で確認した。その結果、βディフェンシンを遺伝子導入したものでは、コントロールに比較し扁平上皮癌のmassの直径は有為に小さく、腫瘍への直接的影響が確認された。次いで、間接的影響を確認するために、マウスに腫瘍を移植後、DNAワクチンの注射を行った。A20 lymphomaが生着したBALB/cマウスの大腿筋中にin vivoエレクトロポレーション法によって腫瘍抗原断片の遺伝子とを連結させた発現ベクターを導入しβディフェンシン-腫瘍抗原断片のフュージョンタンパク質を発現させた。その結果、DNAワクチンを導入した方が、コントロールに比べてマウスの生存率の有為な延長がみられた。
|