• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

歯周病におけるバイオフィルム形成と薬剤耐性遺伝子伝播を制御する遺伝子と蛋白の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16592067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

澁谷 拓也  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (20363153)

研究分担者 中江 英明  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (30227730)
浦山 明久  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (40304539)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワードhiston-like protein / Porphyromonas gingivalis / biofilm / GST融合蛋白 / suicide vector / anaerobic system / antibody
研究概要

TIGRによりゲノム解析が行われ配列が公表されている歯周病関連細菌Porphyromonas gingivalis W83染色体DNA配列に既知のEscherichia coliやStreptococuss aureusなどのHLPのアミノ酸配列とhomology検索を行い、高いidentityを有する配列に基づいてprimerを設定後、PCRを行った結果、P.gingivalis hlpを得た。この方法で既にDatabase解析で既知のHLPとアミノ酸レベルで50数パーセントのidentityを認められた。得られたhlp geneをGST融合発現ベクターにin frameに挿入後、大腸菌にsubcloningし、融合蛋白質として誘導発現させた。発現したGST融合HLPは、glutathione sepharose columnで精製を行った後、酵素処理にてGSTを切断し、recombinant HLPを精製した。現在、精製したrHLPをウサギに免疫し、rHLP抗血清を得、特異性をウェスタンブロットにて確認した。
次に、Biofilmの実験的形成系を、よりin vivo環境に近いBiofilm形成系を確立するため、嫌気培養システム(Thermo Forma, Anaerobic System)内にHPLC用のペリスタポンプを使用した培地循環流路系を用いてin vivo環境を考慮したBiofilm形成系を確立した。
また、上記のように作製したバイオフィルム中でのHLPの局在を作製した抗血清を用いて透過型電子顕微鏡にて検索中である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Increase of CCL20 expression by human gingival fibroblasts upon stimulation with cytokines and bacterial endotoxin2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hosokawa et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology 142(2)

      ページ: 285-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] CXCL12 and CXCR4 expression by human gingival fibroblastsin periodontal disease2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hosokawa et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology 141(3)

      ページ: 467-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expression of fractalkine (CX3CL1) and its receptor, CX3CR1, in periodontal diseased tissue2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hosokawa et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology 139(3)

      ページ: 506-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expression of Macrophage Inflammatory Protein 3α in Human Inflamed Dental Pulp Tissue2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nakanishi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics 31(2)

      ページ: 84-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Increase of CCL20 expression by human gingival fibroblasts upon stimulation with cytokines and bacterial endotoxin2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hosokawa et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology 142

      ページ: 285-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] CXCL12 and CXCR4 expression by human gingival fibroblasts in periodontal disease2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hosokawa et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology 141

      ページ: 467-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Expression of fractalkine (CX3CL1) and its receptor, CX3CR1, in periodontal diseased tissue2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hosokawa et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology 139

      ページ: 506-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Expression of Macrophage Inflammatory Protein 3a in Human Inflamed Dental Pulp Tissue2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nakanishi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics 31

      ページ: 84-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi