• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

ハイリスク児をもつ家族に対する心理教育的アプローチによる育児支援

研究課題

研究課題/領域番号 16592173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関大阪府立大学 (2005-2006)
大阪府立看護大学 (2004)

研究代表者

中山 美由紀  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (70327451)

研究分担者 末原 紀美代  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (90112044)
山中 久美子  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (00030023)
福丸 由佳  国立精神・神経センター, 国立精神保健研究所, 特別研究員 (10334567)
小泉 智恵  国立精神・神経センター, 国立精神保健研究所, 特別研究員 (50392478)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワードハイリスク児 / NICU / 家族看護 / 育児支援 / 妊娠期の夫婦関係 / 家族発達
研究概要

本研究は、ハイリスク児をもつ家族に対する看護の実際や有効な援助方法の検討を行うために、(1)看護師を対象としたグループインタビューによる家族に対する看護の困難感の分析(2)家族への看護の実際についで事例検討会の開催(3)ハイリスク児をもつ家族の機能、家族間役割調整についての面接調査(4)家族の発達に伴うストレスや家族機能等について、ハイリスク児をもつ家族と比較するために健康な子どもをもつ家族を対象とした調査、以上の4つの課題を実施した。
NICUで勤務する看護師が家族に看護する際に困難を感じることとして、他科や他職種との連携や家族内役割調整の難しさが抽出された。他科との連携は、それぞれの施設で異なるが、それを補う情報収集の方法を考えていく必要がある。また、家族内役割調整に関しては、家族機能への介入の困難さを看護師は指摘していた。そこで、家族間での役割調整をどのように行ってきたかを中心に家族に対して面接を行い、そのタイプ分類を行った。その分類に家族生活力量モデルを用いた。このモデルは、臨床で用いられているものであり活用していくことができるが、NICUに入院している子どもをもつ家族に特化しているものではないため、適切な看護を行うためにアセスメントの項目を検討した。文献や本研究の結果から検討したものであり、まだ臨床で用いていない。このアセスメント項目の有用性はまだ評価していないため、今後の課題となっている。NICUの看護師とネットワークを作り、事例検討会を継続していることから、臨床の現場での早期介入を臨床のスタッフとともに実施できる体制の基盤を形成している。これらの取り組みを実施評価していくことが今後の研究の方向性としている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 妊娠期の女性の働き方と心理的健康2007

    • 著者名/発表者名
      小泉智恵, 福丸由佳, 中山美由紀, 無藤隆
    • 雑誌名

      子ども発達教育センター紀要 4

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Work stress, work-family spillover, and mental health during pregnancy.2007

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, T., Fukumaru, Y., Nakayama, M., Muto, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of The Research Center for Child and Adolescent Development and Education Ochanomizu University 4

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Family relation development and support for child care2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumaru, Y.
    • 雑誌名

      The Center of Excellence Program "The Studies of Human Development from Birth to Death 3"(Kanekoshobo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 妊娠期の妻をもつ夫の仕事役割の状況と妻へのサポートとの関連2006

    • 著者名/発表者名
      福丸由佳, 中山美由紀, 小泉智恵, 無藤隆
    • 雑誌名

      母性衛生 47 (1)

      ページ: 180-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 小児外来における家族支援看護2006

    • 著者名/発表者名
      中山美由紀
    • 雑誌名

      こどもケア 1 (5)

      ページ: 67-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Father's Involvement in Child Care and Support for Those Who Have Young Children in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumaru, Y., Nakayama, M., Koizumi, T., Muto, T.
    • 雑誌名

      The Center of Excellence Program "The Studies of Human Development from Birth to Death"

      ページ: 65-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The relation between husband' work condition and support to their pregnant wives2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumaru, Y., Nakayama, M., Koizumi, T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Maternal Health 47(1)

      ページ: 180-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Family Support Nursing in Pediatrics Outpatient Department2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M.
    • 雑誌名

      Child Care 1(5)

      ページ: 67-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 妊娠期の妻をもつ夫の状況-親になる意識、夫婦関係を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      福丸由佳, 小泉智恵, 中山美由紀
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学人間文化論叢 7

      ページ: 247-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ライフスタイルと家族の健康の縦断調査-妊娠中の状況-2005

    • 著者名/発表者名
      中山美由紀, 福丸由佳, 小泉智恵, 無藤隆
    • 雑誌名

      子ども発達教育研究センター紀要 2

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The setting of husband' who have pregnant wives ; recognition for parenthood and marital, relationship2005

    • 著者名/発表者名
      Fukumaru, Y., Nakayama, M., Koizumi, T.
    • 雑誌名

      Series of Human culture Ochanomizu University 7

      ページ: 247-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Longitudinal study of lifestyle and a family's health. Siriation under pregnancy.-.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., Fukumaru, Y., Koizumi, T., Muto, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of The Research Center for Child and Adolescent Development and Education Ochanomizu University 2

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 家族関係の発達と子育て支援 お茶の水女子大学 21世紀COEプログラム : 誕生から死までの人間発達科学3.(金子書房)2007

    • 著者名/発表者名
      福丸由佳, 小泉智恵, 中山美由紀, 無藤隆
    • 出版者
      お茶の水女子大学(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi