• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

科学高等教育に関する品質システム工学的データ分析

研究課題

研究課題/領域番号 16604003
研究機関電気通信大学

研究代表者

椿 美智子  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (20221418)

キーワード学生の個人差の分析 / 潜在クラス / 制約つきコンジョイント分析 / 数学の能力とtextの機能展開 / 学習過程の文章データの分析 / 学習型PDCAとCAPDサイクル / 自己組織化マップ / 品質システム工学的分析
研究概要

本年度も,科学高等教育に関して,品質システム工学的アプローチにより様々な角度からの研究を行い,以下のような成果が上がっている。
1.学生の特性や個人差を潜在クラスを用いてモデル化することの研究を進めた。その成果に関しては,"Classification of Learning Styles of University Students After Quality Improvement of Lesson Using Latent Class of Structural Equation Modeling"をEuropean Conference on Educational Research 2006において国際学会発表した。
2.理工系大学生の好んで行なっている大学数学の学習の仕方に関してコンジョイント計測をし,成績という外部制約を入れて分析をした研究成果"Constrained Categorical Conjoint Analysis"を,国際学会International Meeting of the Psychometric Society Meeting 2007に投稿中である。
3.理工系大学の数学において,現代の学生に対して応用力のつくテキストの構成を研究した成果"A Study on Constructing Text of Applied Mathematics Practicable for Current University Students"をEuropean Conference on Educational Research 2006において国際学会発表した。
4.さらに,数学の問題解決過程を数学の能力と結びつけ,品質機能展開(QFD)を,大学の数学のテキストの開発・改善への応用に拡張した研究成果"A Study on The Relationship between Quality Function of Mathematics Text and Mathematical Abilities"を,European Conference on Educational Research 2007に投稿中である。
5.学習型PDCAサイクルあるいはCAPDサイクルにより,実際に学習活動を行った学習プロセスのテキストデータをテキストマイニング(コレスポンデンス・アナリシスおよびWebグラフ)で分析することにより,両サイクルの特色の比較を行い,さらに各個人の学習プロセスの改善点を把握できることを示した研究成果「Webグラフを用いた学習型PDCAサイクルとCAPDサイクルの分析」を,第36回品質管理学会年次大会にて学会発表し,さらに,同じ学習過程データに対して,異なる角度からの分析ができる自己組織化マップによる学習型PDCAおよびCAPDサイクルの有効性と比較の研究成果"A Study on Effectiveness of The Learning-type PDCA Cycle and CAPD Cycle Using Self-Organizing Map"をEuropean Conference on Educational Research 2007に投稿中である。
また,本年度は,この科学研究費の研究成果をまとめて,著書『教育の質的向上のための品質システム工学的データ分析-個人差の解析を中心として-』(現代図書)として刊行した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 短納期の行程における納期遅れペナルティを考慮した^^-__x管理図の経済性モデルに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      孫 晶, 椿 美智子, 松井正之
    • 雑誌名

      日本経営工学会誌 Vol.57, No.5

      ページ: 374-387

  • [図書] 教育の質的向上のための品質システム工学的データ分析-個人差の解析を中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      椿 美智子
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      現代図書

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi