研究課題/領域番号 |
16611005
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
「総合的な学習」のカリキュラム開発
|
研究機関 | 奈良教育大学 |
研究代表者 |
小柳 和喜雄 奈良教育大学, 教育学部, 助教授 (00225591)
|
研究分担者 |
木原 俊行 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (40231287)
堀田 龍也 静岡大学, 情報学部(4月から9月まで)・ メディア教育開発センタ(10月から), 助教授 (50247508)
山内 祐平 東京大学, 大学院・情報学環, 助教授 (50252565)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
キーワード | 総合的な学習の時間 / カリキュラム開発リーダー / オンライン研修 / ミドルリーダー養成 / リーダーシップ / 英国の教育改革状況 |
研究概要 |
本研究は、総合的な学習の時間と関わって、優れた学校カリキュラム開発能力を持つ複数のリーダー(地域特性・学校特性も考慮して抽出する)に焦点化し、その研究プロセスに関する情報を収集し、それを共有し、リーダー育成のためのオンライン研修の可能性の検討、そのプログラム内容の検討を行ったものである。 具体的には、次のような2つの点に焦点化して、研究を進めた。 (1)ここ最近、Excellence and Enjoyment : A strategy for primary schoolsの動きによって、日本の総合的な学習の時間に類似したクロスカリキュラムの実践の取り組みを再度見直している英国におけるカリキュラム開発リーダーを育成する研修はどのように実際行われているのか、そこでオンライン研修はどのように位置づけられているか、学校への視察、及び17年夏から研修を開始したロンドン大学のThe London Centre for Leadership in Learningを訪問し、日本の取り組みとの比較研究を行った。結果、Head Teacherの研修は多いが、本研究が焦点化しているミドルリーダーの研修は、英国でも注目されてきているがまだ少ないことがわかった。 (2)岡山と熊本で総合的な学習の時間のコーディネートに実績のある教師2名をコーディネータとして、東京、静岡、富山、奈良、徳島、兵庫、熊本の各小学校教師各1名に参加いただき、場所と時間に制約されず自己研修できるWWW活用したe-Learning研修プログラムの開発と実践と評価を行った。参加リーダーが気軽に悩みを相談できる対面式応答環境(多地点TV電話)下でのアドバイスの方法や支援体制なども明らかにするように試みた。2年目は、さらにオンライン研修前後で比較的大きな変化を示した2名の教員を追跡調査した。そして前年度の研修で得た知見、及びまとめで各自が表現していた今年度の取り組みの見通しが、校内での研修の進め方、校内研究の遂行プロセスにどのような影響を及ぼしたか、本人にどのような葛藤や成長が生じたか、に関する情報を収集し、それを共有し、リーダー育成のための研修プログラムに関する指導のポイント・知見を引き出した。
|