研究課題/領域番号 |
16650051
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
B・F GEORGE Jr 名古屋大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (80303577)
|
研究分担者 |
外山 勝彦 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (70217561)
松原 茂樹 名古屋大学, 情報連携基盤センター, 助教授 (20303589)
小川 泰弘 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (70332707)
松浦 好治 名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40104830)
角田 篤泰 名古屋大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (80292001)
|
キーワード | 翻訳 / 法令 / ネットオークション / Webアプリケーション / 法律対訳辞書 / 添削システム / ワークフロー / Zope |
研究概要 |
本研究は、申請時の計画に従い、4つのフェーズから研究を進めている。各フェーズは順に、1)準備、2)データ収集、3)データ解析、4)評価・改良、であり、2)〜3)はスパイラルに繰り返し実施される。特に、本年度は初年度であり、1)の準備に研究・開発の多くが割り当てられた。申請書の計画では、本年度の目標は次の2つである。(1)プロトタイプで翻訳スパイラルの小規模実施、(2)基盤となるソフトウエアの開発。まず、初年度であるので、(2)の基盤ソフトウエアの準備が不可欠であり、(1)の作業もこの前提の上に成り立つ。(2)の開発は概ね終了した。来年度以降は、基盤ソフトウエアに関しては改良が主要な作業となる。(1)は実際に現金等を使ったオークションの実施実験はできないが、そのオークションに関わる翻訳者側の作業フロー(ワークフローと呼ぶ)の各局面で、(2)の基盤ソフトがうまく機能していることが検証できた。ここで、(2)で本年度開発した基盤ソフトウエアの概要を述べる。本ソフトウエアは、翻訳機能を提供するWebサイトとして実現された。これは3つの必須機能、すなわち、翻訳管理、コメント管理、及びバージョン管理の各機能が中心となって構成されている。これらによって、依頼者が元になる日本語条文を提出し、各翻訳者が対応する翻訳文を提出し、オークションにかけられる。また、それらにコメントしたり修正したりする作業も行う。本ソフトウエアは、研究代表が開発した「リビジョンフォーラム」という添削用のソフトウエアと、既存の「BackTalk」というソフトを基礎にして作成されている。しかも、その実現形態は、「Zope」というWebアプリケーションサーバ・システムのソフトウエア上に構築されたコンテンツ管理システム「Plone」のオブジェクトとして利用できるので、汎用性・拡張性にも富むため、今後の開発効率も良くなり、高機能化も容易になる。
|