• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

検索意図と文書特性に基づいて特定の観点から内容をまとめる柔軟な複数文書自動要約

研究課題

研究課題/領域番号 16650053
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

神門 典子  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (80270445)

研究分担者 関 洋平  豊橋技術科学大学, 情報工学系, 助手 (00348468)
キーワード複数文書要約 / 主観情報 / 観点 / 意見 / 感情 / 文のタイプ
研究概要

自動要約研究では,従来,主として文書中の単語の出現頻度を手がかりとして重要な話題を含む箇所を抽出する手法が用いられてきた.しかしながら,たとえ同じ文書集合が与えられたとしても,その中で重視する観点は,個々の利用者の検索の目的によって異なる.観点はさまざまなものが考えられるが,本研究では、(1)話題と利用者が求める情報のタイプ(事実か、意見かなど)、(2)話題と主観情報,特に意見(肯定,否定)に着目した複数文書要約と,(3)感情ならびに感情が生じる理由の分析について研究を行った。
今年度は、(1)(2)の研究をまとめるために、意見要約における,文書の意見性(文書ジャンル),文の意見性,意見句,意見保有者,意見の極性,強度などの意見属性の効果について調べた.DUC2006の英語の要約データセットから意見に関わる15トピックを選択し,上記の属性に着目して要約を作成し、ROUGEとBEを用いて評価した結果、日本語要約の先行研究と同様に,英語の要約でも文タイプと意見性と文書ジャンルの情報を要約のパラメタとして組み合わせることで,条件によっては精度が向上し、意見の強さも精度向上にわずかながら寄与することがわかった.また、これまでの研究成果をより広い範囲で他の研究グループと比較評価し、領域として研究を推進するために、NTCIR-6において日英中の意見分析用コーパスを構築し、意見分析について国内外の15の研究グループと同じデータを用いて研究を進めた。
(3)については、テキスト中に表明された理由の構成要素として「主体」、「対象」、「感情」、「根拠・理由」に着目し、分析した。20名の被験者調査により、他者の意見や他者が表明した感情を自己の行動の選択時に参考にするかどうか(すなわち、他者の表明を信頼するかどうか)は、意見や感情の根拠や理由が示されていることが重要であることをあきらかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 理由に着目した感情表現の構成要素分析.2007

    • 著者名/発表者名
      中山 記男, 神門 典子
    • 雑誌名

      自然言語処理. Vol.14 No.3

      ページ: 165-192

  • [雑誌論文] Multi-lingual Opinion Analysis Applied to World News : A Case Study2007

    • 著者名/発表者名
      David Kirk Evans, Noriko Kando
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th Annual Meeting of the (Japanese) Natural Language Processing Society

  • [雑誌論文] Opinion Analysis across languges : An Overview of and Observations from the NTCIR6 Opinion Analysis Pilot Task2007

    • 著者名/発表者名
      David Kirk Evans, Lun-Wei Ku, Yohei Seki, Hsin-Hsi Chen, Noriko Kando
    • 雑誌名

      Third International Cross-Lingual Information Processing workshop (採択済み。掲載予定)

  • [雑誌論文] Opinion-focused Summarization and its Analysis at DUC 20062006

    • 著者名/発表者名
      Yohei Seki, Koji Eguchi, Noriko Kando, Masaki Aono
    • 雑誌名

      Proceedings. of the Document Understanding Conference Workshop. 2006 (DUC 2006) New York

      ページ: 122-130

  • [雑誌論文] 意見文に関する情報付与と意見に焦点を当てた要約の関係の分析2006

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 江口浩二, 神門典子, 青野雅樹
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 FI-84-19/NL-175-19

      ページ: 127-134

  • [雑誌論文] Supporting Information Utilization in the Documents : Trend Information, Cross-Lingual Opinion Analysis, and Multiple Collections Experiments at NTCIR-6 (Keynote)2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kando
    • 雑誌名

      The 7th Workshop of Cross-Language Evaluation Forum

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi