研究概要 |
デザインを通じて形成されたナショナル・アイデンティティの表象の特性を、大戦間期の中東欧のアーティストの仕事から考察し、さらに英米へ移民したアーティストが、当地へ与えた影響を解明した。特に、ハンガリー、ドイツ、ルーマニアで活躍した芸術家マチス・テウチ・ヤーノシュに関する史料調査を新聞・雑誌史料を中心に収集し、大戦間期に国境を越え拡大したアヴァンギャルド芸術運動との関係を明らかにした。井口壽乃「マチス・テウチ・ヤーノシュと中欧のアヴァンギャルド:ブラッショー、ブダペスト、ベルリン、ブカレスト」(『Fuji Xerox Print Collection』紀要、no.1,2005) また、チェコ出身のグラフィック・デザイナーで後にアメリカへ移住し、活躍したラディスラフ・ストナーに関する作品および史料を収集し、データベースを作成した。 さらにイギリスにおける大陸モダニズムの受容について、ライマン産業・商業美術学校を中心に考察した。井田(菅)靖子、"Politics of Modern Showmanship : the Reimann School and Studio"(イギリスデザイン史学会国際年次大会、2004年9月、ベルファスト)。井田(菅)靖子「大戦間期イギリスにおける大陸モダニズムの受容-ライマン産業・商業美術学校」(意匠学会研究例会、2004年9月)
|