• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

多文化主義の所有論と時効法学・補償問題-日米の比較法的考察

研究課題

研究課題/領域番号 16653006
研究機関北海道大学

研究代表者

吉田 邦彦  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00143347)

研究分担者 松本 克美  立命館大学, 大学院・法務研究科, 教授 (40309084)
キーワード補償 / 強制連行 / 掘り起こし運動 / 時効 / 在日外国人労働者 / 多文化主義 / 炭鉱 / 遺骨
研究概要

(I)今年度の研究は、当初の予定通り、「北海道の掘り起こし運動」の関係者のお世話になりながら、強制連行跡地を訪ね、郷土史家・元炭鉱夫の方などにインタービュー調査することが中心を占める。例えば、(1)「掘り起こし運動」のメッカでもある北見市(さらに網走市)に行き、置戸・イトムカ水銀鉱山跡、ポンモイ石切場、それが使われた美幌飛行場跡などを訪ね(2004.4)、(2)さらに、多くの連行労働者が使役された夕張炭鉱、美唄炭鉱跡及び末広墓地(2004.5)、同じ炭鉱関係では、芦別・赤平・歌志内における朝鮮人労働者の寮の跡などを視察した(2004.9)。(3)また、大量の中国人強制連行労働の犠牲者の骨が出てきた室蘭イタンキ浜に行き、郷土史家の方とともに、かつての事業所跡を見て回った(2004.4及び10)。この関係の研究会も弁護士とともに随時行ったし(2004.4)、学会でも取り上げられてシンポジウムという形で報告もした(2004.9)。さらに、(4)札幌別院で、101体の連行犠牲者の遺骨が近年出てきて、その返還などに関する法的考察を行い、判明した遺族を訪ねて韓国訪問もした(2004.5)。
(II)もう一つ、この時期に行ったことは、こうした補償問題の原理的基礎研究であり、それについて論文を書き、また、国際人権法学会のシンポジウムで報告をしてまとめた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] 北海道の掘り起こし運動と民法学研究-強制連行跡地を訪ねて2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      法の科学 35号(掲載予定)

  • [雑誌論文] いわゆる『補償』問題へのアプローチに関する一考察(上)(下)-民族間抗争の不法行為の救済方法(日米比較を中心として)2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      法律時報 76巻1号, 76巻2号

      ページ: 64-71, 107-112

  • [雑誌論文] 札幌別院遺骨問題と『戦後補償』論(上)(下)-民族間関係修復を求めて2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      法律時報 76巻8号, 76巻9号

      ページ: 88-96, 102-108

  • [雑誌論文] 『補償』問題に関する方法論的再検討-日米比較を中心として(民法学から)2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      国際人権(国際人権法学会年報) 15号

      ページ: 54-58

  • [雑誌論文] 『北海道の掘り起こし運動』から学ぶ-置戸・イトムカ鉱山、美幌飛行場跡見聞録2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      志法(北大法律相談室雑誌) 21号

      ページ: 69-78

  • [雑誌論文] Reconsidering the 'Rule of Law' in Japan with Special References to Race, Reparation, and Residential Property2004

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Yoshida
    • 雑誌名

      Hokkaido Law Review(北大法学論集) Vol.55 No.4

      ページ: 1821-1841

  • [雑誌論文] 民法一条の二の可能性-戦後補償訴訟との関連で(ミニ・シンポジウム4 民法と憲法)2004

    • 著者名/発表者名
      松本 克美
    • 雑誌名

      法の科学 34号

      ページ: 152-157

  • [雑誌論文] 環境・公害訴訟と時効・除斥期間2004

    • 著者名/発表者名
      松本 克美
    • 雑誌名

      環境・公害法の理論と実践(富井利安編集代表)(日本評論社)

      ページ: 309-328

  • [雑誌論文] 安全配慮義務概念の拡張可能性-合意なき労働関係及び工事発注者の安全配慮義務論-2004

    • 著者名/発表者名
      松本 克美
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 104号

      ページ: 117-133

  • [雑誌論文] 戦後補償訴訟と<時の壁>-正義は時を超えないのか2004

    • 著者名/発表者名
      松本 克美
    • 雑誌名

      法律時報 76巻11号

      ページ: 1-3

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi