• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

スピンバッテリーの強磁性共鳴を用いた動作実証

研究課題

研究課題/領域番号 16656003
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

久保田 均  独立行政法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス研究部門, 研究員 (30261605)

研究分担者 安藤 康夫  東北大学, 大学院工学研究科, 助教授 (60250726)
キーワードスピンバッテリー / 強磁性共鳴 / スピン注入 / スピン緩和 / CoFe / NiFe / CoFeB / スピン拡散長
研究概要

本年度は強磁性共鳴によるスピンバッテリーの動作を実証するために,下記の二種類の素子を作製してその素子評価を行った.
(1)強磁性体/非磁性体/強磁性体によるスピン注入とスピン緩和
強磁性体(CoFe,5nm)/非磁性体(Cu,5nm)/強磁性体(F,5nm)積層構造を作製し,強磁性共鳴を用いてスピン注入を行った.ここでFはCoFeB,Co_2MnAl,NiFeと変化させた.印加磁界強度を変化させることにより個々の強磁性体を独自に共鳴させることができるため,任意の方向へのスピン注入が実現できた.このときの強磁性体の共鳴線幅の変化から中間の非磁性体に注入されたスピンの緩和を評価した.スピンエミッタがCoFeの場合,対向電極がCoFeB,Co_2MnAl,NiFeの順で共鳴線幅が減少し,スピン蓄積量が増大することがわかった.またNiFeの膜厚を変化させたときの共鳴線幅の変化を測定し,NiFe内のスピン拡散長が3nmであることを実験的に示した.これらの結果より,積層構造の最適化によりスピンバッテリーは原理的に実現可能であることを明らかにした.
(2)平面構造CoFeB/I/Al_<94>Si_6/I/CoFeB二重接合による非局所スピン注入
Al_<94>Si_6を下部電極とする平面構造CoFeB/I/Al_<94>Si_6/I/CoFeB二重接合を作製した.電子線リソグラフィによる高品位微細素子作製技術を確立し,150nmx250nmの接合面積において7x10^3Ωμmの抵抗を持つ素子を作製することに成功した.この素子において上部CoFeB第一電極からのAl_<94>Si_6電極への非局所スピン注入による電圧変化を上部CoFeB第二電極により測定することに成功した.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] スピンダイナミクスとスピントロニクスデバイス2005

    • 著者名/発表者名
      安藤 康夫
    • 雑誌名

      固体物理 45

      ページ: 35-43

  • [雑誌論文] Cu/NiFe80Fe20/N(N=Cu,Cu/Pt)薄膜におけるFMR線幅とスピン拡散長2005

    • 著者名/発表者名
      家形 諭
    • 雑誌名

      日本応用磁気学会誌 29

      ページ: 450-454

  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of Co-Mn-Al Heusler-type thin film2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kubota
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 97

      ページ: 10C913-1-10C913-3

  • [雑誌論文] Fabrication of ferromagnetic single-electron tunneling devices by utilizing metallic nanowire as hard mask stencil2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Niizeki
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 97

      ページ: 10C909-1-10C909-3

  • [雑誌論文] Bias-voltage dependence of magnetoresistance in magnetic tunnel junctions grown on Al2O3 (0001) substrates2005

    • 著者名/発表者名
      Sun-Jing Ahn
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 86

      ページ: 102506-1-102506-3

  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Tunnel Magnetoresistance in Co-Mn-Al/Al-Oxide/Co-Fe Junctions2005

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Oogane
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: L760-L762

  • [雑誌論文] Huge Spin-Polarization of L21-Ordered Co2MnSi Epitaxial Heusler Alloy Film2005

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sakuraba
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: L1100-L1102

  • [雑誌論文] Intrinsic Gilbert Damping Constant in Co2MnAl Heusler Alloy Films2005

    • 著者名/発表者名
      Resul Yilgin
    • 雑誌名

      IEEE.Trans.Magn. 41

      ページ: 2799-2801

  • [雑誌論文] Fabrication of Co2MnAl Heusler Alloy Epitaxial Film Using Cr Buffer Layer2005

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sakuraba
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: 6535-6537

  • [雑誌論文] Spin-dependent tunneling spectroscopy in single-crystal Fe/MgO/Fe tunnel junctions2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Ando
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 87

      ページ: 142502-1-142502-3

  • [雑誌論文] Magnetic tunnel junctions using B2-ordered CoMnAl Heusler alloy epitaxial electrode2005

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sakuraba
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 88

      ページ: 022503-1-022503-3

  • [雑誌論文] Large tunnel magnetoresistance in magnetic tunnel junctions using Co2MnX (X = Al, Si) Heusler alloys2005

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Oogane
    • 雑誌名

      J.Phys.D 39

      ページ: 834-841

  • [図書] ナノマテリアル工学体系2005

    • 著者名/発表者名
      安藤 康夫
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      (株)フジ・テクノシステム

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi