• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ガスフェーズレーザーアブレーションによる反応性高強度超音速原子線の創成

研究課題

研究課題/領域番号 16656018
研究機関神戸大学

研究代表者

田川 雅人  神戸大学, 工学部, 助教授 (10216806)

研究分担者 横田 久美子  神戸大学, 工学部, 教務職員(教育職) (20252794)
キーワード原子線 / レーザーデトネーション / パルス原子線 / デポジション
研究概要

本研究は宇宙技術として開発されたレーザーデトネーション原子ビーム源のフラックスの増大により(>10^<18>atoms/cm^2/s)、これまで不可能であった原子間結合エネルギー以上の並進エネルギーをもつ高強度超音速パルス原子ビームを創成し、表面科学・デバイスプロセス分野への新規応用展開を目指すものである。特に本申請ではイオンビームなどの荷電ビームの適用が困難な半導体材料等へのチャージアップフリー表面改質および加工(酸化除去、フッ素化)ならびに原子ビームデポジションを応用面での研究ターゲットとして設定し、超高強度原子ビームの優位性・特徴を明確化し、当該研究分野の新規創設を目指すものである。平成16年度は神戸大学に現有のレーザーデトネーション型原子ビーム源を本申請の内容に適応するように改造することが主たる研究内容である。実施した改造点としては、フラックス増大のためパルスバルブを現有のソレノイドバルブをピエゾバルブに変更すること、ならびにレーザーパワーの増大がビームフラックス増加に有用であると判断されたため、現有のレーザーシステムのシリンドリカルレンズモジュールならびに高圧電源ユニット等を交換し、レーザーパワーの高エネルギー化を図った。これらの改造の結果、レーザーパワーは約20%の増加が確認され、水晶振動子マイクロバランス(QCM)により測定した原子ビームフラックスはピーク値で10^<19>atoms cm^<-1>s^<-1>に達することが明らかとなった。これにより当初予定していた反応性高強度超音速原子ビームの発生を確認できた。現在、デポジションの可能な原子ビームシステムを構築中であり、当初の予定どおり次年度には反応性高強度超音速原子ビームによる成膜、エッチング、結晶成長等の特性を明らかにできるものと思われる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Synergistic study on atomic oxygen-induced erosion of polyethylene with 172 nm vacuum ultraviolet2004

    • 著者名/発表者名
      Tagawa M
    • 雑誌名

      Journal of Spacecraft and Rockets 41

      ページ: 389-396

  • [雑誌論文] Spatially resolved wettability control of polymer surfaces using laser detonation hyperthermal atom beams2004

    • 著者名/発表者名
      Tagawa M
    • 雑誌名

      Journal of Adhesion Science and Technology 18

      ページ: 221-234

  • [雑誌論文] Hyperthermal atomic oxygen interaction with MoS_2 lubricants relevance to space environmental effects in low earth orbit2004

    • 著者名/発表者名
      Tagawa M
    • 雑誌名

      Tribology Letters 17

      ページ: 859-865

  • [雑誌論文] 細胞接着マイクロパターニングとアクチン細胞骨格の配向制御:原子ビームを用いた基板表面改質の試み2004

    • 著者名/発表者名
      安達泰治
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌 31

      ページ: 78-82

  • [雑誌論文] Energy accommodation in hyperthermal gas-surface collisions : : relevance to aerobraking in planetary atmosphere2004

    • 著者名/発表者名
      Minton T.K
    • 雑誌名

      Journal of Spacecraft and Rockets 41

      ページ: 389-396

  • [雑誌論文] Effect of relative intensity of 5 eV atomic oxygen and 172 nm vacuum ultraviolet in the synergism of polyimide erosion2004

    • 著者名/発表者名
      Yokota K.
    • 雑誌名

      High Performance Polymers 16

      ページ: 221-234

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi