• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

破格の電界電子放射特性を有する新規sp3結合性BN自己造形性エミッター薄膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16656032
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

小松 正二郎  独立行政法人物質・材料研究機構, 物質研究所, 主席研究員 (70343845)

研究分担者 岡田 勝行  独立行政法人物質・材料研究機構, 物質研究所, 主任研究員 (10354432)
キーワード窒化ホウ素 / 電界電子放出 / プラズマ / レーザー
研究概要

(1)コーン状のBNマイクロエミッター(又はナノエミッター)の分布がフラクタル的になる条件が見出され、そのフラクタル次元が高い精度で求められた。条件により、1.63なる大きな値のフラクタル次元を持つ分布が形成された。これは、「紫外パルスレーザーによる表面反応励起を併用したプラズマCVD」という本プロセス自体の非線形性・大きな非平衡性のもたらした結果である。今後、非線形物理の考え方を強く意識した成長機構の解明を進める。
(2)電界電子放出特性のエミッター形状への依存性が見出され、剣山状のエミッターを作製した場合、電子放出閾値が1V/μm以下で、0.9A/cm^2(以上)という高い電流密度が達成されることが分かった。
(3)本物質を電子源に用い、ディスプレイ用の蛍光体を発光させることで、発光デバイスの試作に成功した。
(4)BNマイクロエミッターの断面TEM写真により、エミッター内部に中心軸に沿って結晶の粗大化した「通路」が形成されていることが判明した。それぞれのエミッター内部にこの「電気伝導性が良好と思われる」ナノチャンネルが形成されていることが優れた電子放出特性を生むと現在考えられるため、AFM-電気特性測定を用いた直接的な実証を計画している。
(5)薄膜面に垂直な方向におけるマクロな電気伝導性がオーミックであることが実証された。どのようなメカニズムで電気伝導性が出ているかを調べることが今後の課題である。
(6)電子放出特性を促進するもう一つの因子として、負性電子親和力(NEA)がある。NEAは水素による表面吸着層(+)と下地原子(一)の形成する電気双極子モーメントが電子放出のポテンシャル障壁を引き下げる効果によると考えられているため、ダイヤモンドと本物質(sp3-結合性5H-BN)を分子軌道法により、比較した結果、ダイヤに比べて1.44倍の電気双極子モーメントが見出され、優秀な特性の原因の一つと考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Fractal-arrangements of electron field emitters in sp3-bonded 5H-BN films prepared by pulsed laser assisted plasma CVD2005

    • 著者名/発表者名
      S.Komatsu, D.Kazami, A.Okudo, Y.Moriyoshi, K.Okada
    • 雑誌名

      Proceedings of plasma science 2005/the 22^<nd> symposium on plasma processing

      ページ: 588-589

  • [雑誌論文] Electron field emission from self-organized micro emitters of sp3-bonded 5H-BN films and its applications2005

    • 著者名/発表者名
      S.Komatsu, D.Kazami, A.Okudo, Y.Moriyoshi, K.Okada
    • 雑誌名

      Proceedings of plasma science 2005/the 22^<nd> symposium on plasma processing

      ページ: 657-658

  • [雑誌論文] Synthesis of new type BN by using synchronously pulsed-laser and modulated-reactive plasma : its new properties and applications2005

    • 著者名/発表者名
      S.komatsu
    • 雑誌名

      25^<th> annual meeting of laser society of Japan : Digest of technical papers (invited paper)

      ページ: 102-103

  • [雑誌論文] Self-organized elecctron field emitters made of sp3-bonded 5H-BN nanostructures : its synthesis and applications to device electronic2004

    • 著者名/発表者名
      S.Komatsu
    • 雑誌名

      Technical report of IEICE (invited paper) 104(519)

      ページ: 23-24

  • [産業財産権] 電界電子放射特性を利する自己造形的表面形状を有するSP3結合性窒化ホウ素薄膜2004

    • 発明者名
      小松正二郎
    • 権利者名
      物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2004/012775
    • 出願年月日
      2004-08-27

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi