• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

歯科用パウダージェットデポジション装置の開発と歯質再構築への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16656048
研究機関東北大学

研究代表者

厨川 常元  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90170092)

研究分担者 佐々木 啓一  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (30178644)
キーワードパウダージェットデポジション / 微粒子 / エナメル質 / ハイドロキシアパタイト / 付着加工 / ビッカース硬度 / 噴射衝突
研究概要

これまでの研究で開発されたデジタル式小型アブレイシブジェット加工(以下AJMと略記)装置を基に,歯科医師が容易に操作できるようなハンドピース形状の歯科用パウダージェットデポジション装置を試作した.この装置は小型かつ高応答性(1回の供給・混合が数ms内に完了する)であることが特長である.この装置を使用し,HA微粒子をエナメル質並びに象牙質部に噴射し,そのときの噴射条件(ノズル距離,噴射圧力,噴射時間,ノズル走査時間等)とHA厚膜の機械的性質(超微小硬度,結合強さ等)との関係を調べた.その結果,下記のことが明らかになった.
1.HA粒子は密に充填され,付着したHA粒子は原粒子と異なる形状であった.
2.HA膜とエナメル質基板との界面に隙間は見られなかった.
3.エナメル基板上へのHA膜の付着高さは5秒程度で飽和に至り,その平均膜厚は10μm程度であった.またHA膜のビッカース硬さは593.2±221.6Hvで,エナメル質のビッカース硬度(604.2±87.4Hv)との間に有意差は見られなかった(P=0.37,Mann-Whitney U-test).
4.噴射圧力が0.2,0.4,0.6MPaと上昇するにつれ,HA膜の硬度も385±137,559±143,700±108Hvと上昇した.
5.4Nの荷重でスクラッチ試験を行っても,HA膜は完全には剥離しなかった.
以上のことから,PJD法によりヒトエナメル質上にHA膜を強固に付着させることが可能であり,付着したHA膜の硬さはエナメル質と同等であることが明らかになった.来年度は,摩耗試験,人体への臨床試験を行う予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Hydroxyapatite Deposition on Tooth Using Powder-Jet-Technology2005

    • 著者名/発表者名
      M.Noji, K.Sasaki, T.Kuriyagawa, T.Kawata, M.Kanehira
    • 雑誌名

      J Dent Res 84(in print)

  • [雑誌論文] Creating New Interface between Tooth and Biomaterials Using Newly Developed Dental Powder Jet Deposition System2005

    • 著者名/発表者名
      M.Noji, T.Kuriyagawa, K.Sasaki, T.Kawata, M.Kanehira
    • 雑誌名

      The 2nd International Symposium on Mechanical Science based on Nanotechnology 2

  • [雑誌論文] Deposition of Hydroxyapatite Film on Tooth Using Powder Jet Technology2004

    • 著者名/発表者名
      M.Noji, K.Sasaki, T.Kuriyagawa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of IADR/AADR/CADR 82nd General Session

  • [雑誌論文] Deposition of Hydroxyapatite Film on Tooth Using Powder Jet Technology2004

    • 著者名/発表者名
      M.Noji, K.Sasaki, T.Kuriyagawa, T.Kawata, M.Kanehira
    • 雑誌名

      J Dent Res 83

  • [雑誌論文] 歯科用パウダージェットデポジション装置の開発と歯質・生体材料間の新インターフェイス創成2004

    • 著者名/発表者名
      野地美代子, 厨川常元, 佐々木啓一
    • 雑誌名

      東北大学バイオサイエンスシンポジウム 1(in print)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi