• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

短周期表面波によるキラーパルス発生と震害メカニズムの解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16656140
研究機関東北工業大学

研究代表者

神山 眞  東北工業大学, 工学部, 教授 (50085461)

研究分担者 松川 忠司  東北工業大学, 工学部, 助手 (00165789)
キーワードキラーパルス / 短周期表面波 / 常時微動 / アレー観測 / 擬似スペクトル法 / 不整形地盤 / 宮城県沖地震 / 地震被害
研究概要

本研究課題は,不整形地盤における不整形箇所で二次的に生成される短周期表面波(周期2〜3秒以下の短周期の表面波)が直達波と連続的に干渉することにより発生するやや長周期で大きな速度振幅のパルス状地震動について、その発生条件を解析、実測の両面から解明することを目的としている.併せて,このような大きな速度振幅でやや長周期のパルス状地震動(キラーパルス)の構造物挙動への影響を分析し、キラーパルスによる地震被害の発生メカニズムを明らかにすることも研究課題の骨子としている.
今年度は短周期表面波キラーパルスによる構造物被害の可能性が高い2003年の宮城県沖地震M7.1によって被災したJR東北新幹線猪鼻高架橋を対象として研究をすすめた.内容は被災地点における常時微動アレー観測の実施と被災地点の地盤構造の収集による不整形地盤構造のモデル化とそれを対象とした擬似スペクトル法による二次元地震応答解析である.常時微動のアレー観測からはスペクトル比の分析により,確かに被災が集中した高架橋では地震動が特に大きくなること,とりわけ周期約0.5秒付近でのスペクトル振幅において被災地点と無被災地点では歴然とした差が生じることが確認された.一方,地震応答解析では,常時微動の観測結果に対応して,被災地点において無被災地点に比較して応答振幅が大きくなることが明らかとなった.しかも,その原因が基盤からの入射地震波の応答による直達波と二次的に不整形構造により発生する表面波の干渉重合によるものであることも把握できたが,やや長周期のパルス状を呈する応答の存在は現在のところ現れていない.次年度,これをさらに検討したい.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] KiK-netの地震記録を利用したP波位相における地盤の応答特性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤公平, 神山 眞, 松川忠司
    • 雑誌名

      土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 Vol.1

      ページ: 38-39

  • [雑誌論文] Observation and modeling of earthquake site responses in the Sendai basin, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kamiyama, Keiichi Fukuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13^<th> World Conference on Earthquake Engineering Vol.1(CD-ROM)

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] Seismic zonation in terms of array observation data2004

    • 著者名/発表者名
      Kei Tanii, Makoto Kamiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13^<th> World Conference on Earthquake Engineering Vol.1(CD-ROM)

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] The duration and amplitude characteristics of earthquake ground motions2004

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Shoji, Makoto Kamiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13^<th> World Conference on Earthquake Engineering Vol.1(CD-ROM)

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] 計測震度による東北地方の揺れやすさ分布2004

    • 著者名/発表者名
      谷井 恵, 神山 眞, 松川忠司
    • 雑誌名

      土木学会第59回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

      ページ: 1539-1540

  • [雑誌論文] 構造物立地による計測震度の変動について2004

    • 著者名/発表者名
      長内優也, 神山 眞, 松川忠司
    • 雑誌名

      土木学会第59回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

      ページ: 1543-1544

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi