• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

アポトーシスと膜融合のクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 16657039
研究機関東京薬科大学

研究代表者

多賀谷 光男  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (30179569)

キーワードBNIP1 / 小胞体 / アポトーシス / Mcl-1 / ノックアウトマウス / 小胞輸送
研究概要

BNIP1は、アデノウイルスのコードするアポトーシス抑制タンパク質E1B 19kDaタンパク質と結合するタンパク質として同定されていたが、最近、我々はBNIP1が小胞体膜の融合を司るSyn18複合体のサブユニットであり、BNIP1は小胞体膜融合を直接司るタンパク質であることを明らかにした。また、アポトーシスを誘導するドメイン(BH3ドメイン)がα-SNAPとの結合に関与していることも示した。本年度は以下の成果を得ている。
1)BNIP1による小胞体カルシウム貯蔵量の調節の可能性:近年、ある種の小胞体膜タンパク質は小胞体内のカルシウム量を調節することで、アポトーシスを促進することが報告されている。そこで、BNIP1の発現をRNAi法によって抑制し、小胞体内のカルシウム量変化を調べたが特に変化は認められなかった。
2)BNIP1と相互作用するタンパク質の同定:BNIP1をベイトとして用いた酵母two-hybridスクリーニングによって、BNIP1がアポトーシス抑制タンパク質であるMcl-1や小胞体からのタンパク質輸送のための受容体として働いているp24と相互作用していることを見い出した。
3)BNIP1ノックアウトマウスの作製:BNIP1の機能を個体レベルで検証するためにノックアウトマウスを構築した。BNIP1ノックアウトマウスは胎生致死であり、その機能が発生の非常に初期の段階で必要であることが示された。現在、神経や肝臓でのCre/Lox系を用いたコンディショナルノックアウトを行っている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dominant-negative effect of mutant valosin-containing protein in aggresome formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitami, M.I., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 580

      ページ: 474-478

  • [雑誌論文] Reticulon 3 is involved in membrane trafficking between the endoplasmic reticulum and Golgi.2005

    • 著者名/発表者名
      Wakana, Y., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 334

      ページ: 1198-1205

  • [雑誌論文] Interaction of tSNARE Syntaxin 18 with the papillomavirus minor capsid protein mediates infection.2005

    • 著者名/発表者名
      Bossis, I., et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 79

      ページ: 6723-6731

  • [雑誌論文] ZW10 links mitotic checkpoint signaling to the structural kinetochore.2005

    • 著者名/発表者名
      Kops, G.J., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 169

      ページ: 49-60

  • [雑誌論文] p125 is localized in endoplasmic reticulum exit sites and involved in their organization.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimoi, W., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 10141-10148

  • [図書] タンパク質科学イラストレイテッド2章5 タンパク質輸送と局在2005

    • 著者名/発表者名
      谷 佳津子, 多賀谷光男
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi