• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

小型移動型選果ロボットによるID農産物のほ場生産に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16658097
研究機関東京農工大学

研究代表者

澁澤 栄  国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 (50149465)

研究分担者 笹尾 彰  国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 (70032993)
近藤 直  エスアイ精工株式会社, 技術開発部, 取締役技術顧問(研究職) (20183353)
キーワード精密農業 / 選果ロボット / 情報付き農産物 / ピーマン / マシンビジョン / 収量マップ / 品質マップ
研究概要

本研究の目的は,ほ場内移動用の小型選果ロボットのプロトタイプを設計開発することにある。選果情報としては偏光フィルター付きカメラ複数台による果実全画面情報を中核とする。品質と等級の判別は,形状,質量,色,病害虫等による傷など,生産現場の評価基準に準じて実施するものとする。ほ場実験はピーマンやトマトなどの果菜類栽培ほ場で行い,位置情報と併せて,品質・収量マップの作成を試みるとともに,栽培履歴や品質情報の農産物付加システムの提案を行う。本研究は,選果ロボットの視角部及び果実の品質判定アルゴリズムの開発,車両搭載による移動型選果ロボットの開発,及び農産物IDラベリングシステムの三つの部分よりなり,それぞれ独自に進めながら,その研究成果を小型移動型選果ロボットの開発に統合した。
1)すでに試作してある偏光フィルタ付特殊照明とCCDカメラの組み合わせによるポータブルな果実全画面リアルタイム計測システムの改良及び機能調査実験を行い,ピーマンを試験果実として品質・等級判別のためのデータベース蓄積を行った。
2)コンパクトな移動用車両を試作改良し,屋外及び屋内における位置検出システムの基本構想を提案した。
3)果実全画面計測システムと果実ハンドリング部を移動用車両に搭載し,移動型選果ロボットのプロトタイプを作成する(近藤・澁澤)。
4)本庄PF研究会と連携して実施する農産物販売実験において,二次元バーコードを利用した農産物情報開示システムを調査し,移動型小型選果ロボット用の農産物IDラベリング方法を提案した。
6)以上の研究成果を第7回精密農業国際会議(2004年7月,米国ミネソ大学)にて発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mapping yield and quality using the mobile fruit grading robot2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Qiao
    • 雑誌名

      Biosystems Engineering(Elsevier) 90・2

      ページ: 135-142

  • [雑誌論文] Paradigm of value-driven and community-based precision farming2004

    • 著者名/発表者名
      Sakae Shibusawa
    • 雑誌名

      International Journal of Agricultural Resources, Governance and Ecology 314・3

      ページ: 299-309

  • [雑誌論文] Organizing learning groups aiming at community-based precision agriculture in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Sakae Shibusawa
    • 雑誌名

      Proc.7th International Conference on Precision Agriculture, Mennesota, USA, July 25-27 (on CD-ROM)

  • [雑誌論文] Mobile fruit grading robot : grading sweet pepper by machine vision system2004

    • 著者名/発表者名
      Jun Qiao
    • 雑誌名

      Proc.7th International Conference on Precision Agriculture, Mennesota, USA, July 25-27 (on CD-ROM)

  • [雑誌論文] Mobile fruit grading robot (part 1)- Development of a robotic system for grading sweet peppers2004

    • 著者名/発表者名
      Jun Qiao
    • 雑誌名

      J.Japanese Society of Agricultural Machinery 66・2

      ページ: 113-122

  • [図書] 新農業情報工学-21世紀のパースペクティブ-2004

    • 著者名/発表者名
      橋本 康
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi