• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

内在性誘導型アンチセンストランスクリプトによる遺伝子調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16659011
研究機関東京大学

研究代表者

桐野 豊  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (10012668)

研究分担者 渡邊 恵  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手 (80302610)
松尾 亮太  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手 (40334338)
キーワード内在性アンチセンス / 遺伝子発現調節 / ナメクジ
研究概要

研究で対象とするアンチセンストランスクリプトは高カリウム溶液を作用させることで、神経活動依存的に一過的な発現誘導を示す。そしてこれまでの我々の研究から、高カリウム溶液で発現誘導される遺伝子の多くが、脳を単離するだけでも発現誘導されることが分かっている。そこで本年度は、他の同様なアンチセンストランスクリプトの検出を目指して、脳の単離後3時間で発現誘導される遺伝子群を網羅的に探索した。
手法としてはdifferential display法を用い、72プライマーペアを用いて約10,000バンドを表示した結果、28バンドにおいて再現性ある発現変化が認められた。このうち24バンドは脳の単離により発現レベルの上昇を示し、4バンドは減少を示した。28バンド中10バンドについては既にクローニングに成功した。現在これら10クローンの全長配列の取得を目指して5'-RACE、および3'-RACEを行っている。さらに、RACE法がうまくいかない場合を想定して、単離後3時間の脳由来mRNAをもとに、cDNA libraryの作成も行った。RACEがうまくいかないクローンについて、現在スクリーニングを進めており、既に複数のpositive cloneを得ている。今後は、これらのうちにアンチセンストランスクリプトと推定されるクローンが存在しないかどうか、順次検討してゆく予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Onset of Amnesia Is Delayed with a Decrease in Inhibition of Protein Synthesis durining Odor-taste Associative Learning in the Terrestrial Slug Limax Valentianus2004

    • 著者名/発表者名
      Yasui K, Matsuo R, Kirino Y
    • 雑誌名

      Zoological Science 21

      ページ: 1163-1166

  • [雑誌論文] Impairment of olfactory discrimination by blockade of nitric oxide activity in the terrestrial slug Limax valentianus2004

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Kabetani M, Watanabe S, Kirino Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 370

      ページ: 257-261

  • [雑誌論文] Modulation of two oscillatory networks in the peripheral olfactory system by gamma-aminobutyric acid, glutamate and acetylcholine in the terrestrial slug Limax marginatus2004

    • 著者名/発表者名
      Ito I, Kimura T, Watanabe S, Kirino Y, Ito E
    • 雑誌名

      J Neurobiol 59

      ページ: 304-318

  • [雑誌論文] Optical recording of oscillatory neural activities in the molluscan brain2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Shimozono, S, Kirino Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 349

      ページ: 147-150

  • [雑誌論文] Distribution of serotonin-like immunoreactive neurons in the slug Limax valentianus2004

    • 著者名/発表者名
      Shirahata T, Watanabe S, Kirino Y
    • 雑誌名

      Cell Tiss Res 315

      ページ: 285-290

  • [雑誌論文] Odor-evoked responses in the olfactory center neurons in the terrestrial slug2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Watanabe S, Inoue T, Kirino Y
    • 雑誌名

      J Neurobiol 58

      ページ: 369-378

  • [雑誌論文] In vitro study of odor-evoked behavior in the terrestrial mollusk2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Inokuma Y, Watanabe S, Kirino Y
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 91

      ページ: 372-381

  • [雑誌論文] The N-methyl-D-aspartate (NMDA)-type glutamate receptor GluR epsilon2 is important for delay and trace eyeblink conditioning in mice2004

    • 著者名/発表者名
      Takehara K, Kawahara S, Munemoto Y, Kuriyama H, Mori H, Mishina M, Kirino Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 364

      ページ: 43-47

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi