• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

X線解析を目指した多剤耐性ポンプMDR1の大量発現系の構築と結晶化

研究課題

研究課題/領域番号 16659012
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 博章  京都大学, 薬学研究科, 教授 (90204487)

研究分担者 小段 篤史  独立行政法人理化学研究所, 速度論的結晶学研究チーム, 連携研究員 (80360543)
キーワードP糖タンパク質 / X線結晶解析 / バキュロウイルス / 多剤耐性 / MDR1 / 結晶化 / 昆虫細胞 / 膜タンパク質
研究概要

ヒトの多剤耐性ポンプMDR1のX線結晶構造解析を行うため、同遺伝子をバキュロウイルスをベクターとして昆虫培養細胞を用いて大量に調製するための系を確立した。さらに、結晶化を目指して以下の研究を行った。
1.大量発現系の安定化
大量発現が安定して得られなかったことから、大量発現不安定化の原因を調べた結果、増幅ウィルスの品質低下が明らかとなった。そこで、増幅ウィルスの品質管理システムの確立を試みた。その結果、連続して安定な発現と生産を達成できるようになった。
2.MDR1タンパク質の安定性の向上
MDR1の異物排出活性の指標となるATP加水分解活性をモニターする手法により、界面活性剤、脂質、温度、pH、イオン強度、還元剤、特殊金属イオン、緩衝液、その他の添加物など、タンパク質の安定性が向上する因子を網羅的に検索した。その結果、とりわけ、コレステロールの添加がMDR1の安定性の維持に効果的であることが判明した。ここから得られた情報を精製操作にフィードバックし、従来よりも安定性の高い精製標品を調製できるようになった。
3.結晶化能の向上を目指した変異体MDR1の作製
結晶化能を高めるため、立体構造の不安定化に寄与するアミノ酸残基を置換した変異体MDR1の作製を試みた。これまでに、2種類の変異体ウィルスを作製し、昆虫細胞に感染させて発現を確認した。現在、精製サンプルの分子物性の解析や発現系のスケールアップを進めている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Crystal Structures of Pyruvate Phosphate Dikinase from Maize Revealed an Alternative Conformation in the Swiveling-Domain Motion.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsugumi Nakanishi
    • 雑誌名

      Biochemistry 44(4)

      ページ: 1136-1144

  • [雑誌論文] Crystal structure of γ-glutamylcysteine synthetase : Insights into the mechanism of catalysis by a key enzyme for glutathione homeostasis.2004

    • 著者名/発表者名
      Takao Hibi
    • 雑誌名

      Pro.Nat.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 15052-15057

  • [雑誌論文] Domain architecture and activity of human Pex19p, a chaperone-like protein for intracellular trafficking of peroxisomal membrane proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shibata
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 79(37)

      ページ: 38486-38494

  • [雑誌論文] Crystal structure of the C-terminal clock-oscillator domain of the cyanobacterial KaiA protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Uzumaki
    • 雑誌名

      Nat.Struc.Mol.Biol. 11

      ページ: 623-631

  • [雑誌論文] Crystal structure of the PsbP protein of photosystem II from Nicotiana tabacum.2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ifuku
    • 雑誌名

      EMBO rep. 5

      ページ: 362-367

  • [雑誌論文] Crystal structure of a myristoylated CAP-23/NAP-22 N-terminal domain complexed with Ca(2+)/calmodulin.2004

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Matsubara
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 712-718

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi