• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

内在性分泌型RAGEタンパクの病原微生物に対する防御作用

研究課題

研究課題/領域番号 16659116
研究機関金沢大学

研究代表者

唐澤 忠宏  金沢大学, 医学部, 教授 (90251917)

研究分担者 山本 靖彦  金沢大学, 医学系研究科, 助手 (20313637)
米倉 秀人  金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (80240373)
キーワード内在性分泌型RAGE / Listeria monocytogenes / ノックアウトマウス
研究概要

1.Listeria monocytogenesとRAGEノックアウトマウス由来マクロファージあるいは野生型マウス由来マクロファージを共存培養し、次の結果を得た。
(1)共焦点レーザー顕微鏡により観察すると,時間経過とともにノックアウトマウスマクロファージ細胞内には数多くのListeria monocytogenesが観察された。また,培地中のListeria monocytogenes、つまり細胞外の菌数も増加していた。野生型マウスマクロファージでは,共存培養初期においては,いったん細胞内に貪食されたListeria monocytogenesが観察されたが、その後、細胞内での増殖はほとんど観察されなかった。培地中のListeria monocytogenesの数はマクロファージによる貪食のために減少していった。
(2)寒天平板培地上のコロニーカウントによりマクロファージ内のListeria monocytogenes生存菌数を計測すると、ノックアウトマウスマクロファージにおける生存数は野生型マウスマクロファージより有意に多かった。
2.表面プラスモン共鳴法(ビアコア社)を用いた実験において、内在性分泌型RAGEとListeria monocytogenesは特異的に結合することが観察された。
3.内在性分泌型RAGEは、Listeria monocytogenesに対する直接的な増殖抑制作用および殺菌作用は持っていなかった。
平成17年度もさらにデータを蓄積していく予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Incidence and bacteriology of bacteremia associated with various oral and maxillofacial surgical procedures.2005

    • 著者名/発表者名
      Takai, S. et al.
    • 雑誌名

      Oral Surg.Oral Med.Oral Pathol.Oral Radiol.Endod. 99(3)

      ページ: 292-298

  • [雑誌論文] Phthisis bulbi caused by late congenital syphilis untreated until adulthood.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, K. et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Ophthalmol. 139(3)

      ページ: 545-547

  • [雑誌論文] The N-terminal domain of thrombomodulin sequesters high mobility group-B1.2005

    • 著者名/発表者名
      Abeyama, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. (in press)

  • [雑誌論文] Roles of the receptor for advanced glycation endproducts in diabetes-induced vascular injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Yonekura, H., et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. (in press)

  • [雑誌論文] Blockade of diabetic vascular injury by controlling of AGE-RAGE system.2005

    • 著者名/発表者名
      Myint, KM., et al.
    • 雑誌名

      Current Drugs Target (in press)

  • [雑誌論文] RAGE is a promising target of diabetic nephropathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., et al.
    • 雑誌名

      Ann.N.Y.Acad.Sci. (in press)

  • [雑誌論文] AGE-RAGE系2005

    • 著者名/発表者名
      原島 愛ら
    • 雑誌名

      日本臨床 (in press)

  • [雑誌論文] 『糖尿病腎症の発症と進展』糖尿病腎症におけるAGE-RAGE相互作用2005

    • 著者名/発表者名
      山本靖彦ら
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 特集-7 (in press)

  • [雑誌論文] AGE down-regulation of monocyte RAGE expression and its association with diabetic complications in type 1 diabetes.2004

    • 著者名/発表者名
      Miura, J. et al.
    • 雑誌名

      J Diabetes Complications 18(1)

      ページ: 53-59

  • [雑誌論文] Advanced glycation end products increase collagen-specific chaperone protein in mouse diabetic nephropathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, S., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 19816-19823

  • [雑誌論文] Possible participation of pICln in the regulation of angiogenesis through alternative splicing of VEGF receptor mRNAs.2004

    • 著者名/発表者名
      Li, H., et al.
    • 雑誌名

      Endothelium 11(5-6)

      ページ: 293-300

  • [雑誌論文] Nurture vs. nature in diabetic vasculopathy : roles of advanced glycation endproducts and the receptor for them.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series, Atherosclerosis XIII 1262

      ページ: 164-167

  • [雑誌論文] The microbial synergy of Peptostreptococcus micros and Prevotella intermedia in a murine abscess model.2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, H. et al.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol.Immunol. 19(3)

      ページ: 177-181

  • [雑誌論文] PCR identification of the plasmid-borne enterotoxin gene (cpe) in Clostridium perfringens strains isolated from food poisoning outbreaks.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M. et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Med.Microbiol. 294(4)

      ページ: 261-265

  • [雑誌論文] 第10章細小血管症の分子機構2004

    • 著者名/発表者名
      米倉秀人ら
    • 雑誌名

      糖尿病 病態の分子生物学(南山堂)

      ページ: 101-110

  • [雑誌論文] AGE研究の最近の進歩2004

    • 著者名/発表者名
      山本靖彦ら
    • 雑誌名

      老年医学 update2004-05(日本老年医学会雑誌編集委員会)(メジカルビュー社)

      ページ: 25-33

  • [雑誌論文] 糖化蛋白による血管障害とその防止の分子機構2004

    • 著者名/発表者名
      武内章彦ら
    • 雑誌名

      血管(日本心脈管作動物質学会) 27(4)

      ページ: 125-130

  • [産業財産権] 生活習慣病予知因子2004

    • 発明者名
      山本 博ら
    • 権利者名
      金沢大学 TLO
    • 産業財産権番号
      特願2004-158837号
    • 出願年月日
      2004-05-28

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi