• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

Dural specific phosphataseによるTh1/2分化制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 16659127
研究機関九州大学

研究代表者

吉開 泰信  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)

キーワード特異的脱リン酸化酵素 / TH1 / TH2 / 細胞感染 / JNK / BCG / アレルギー / サイトカイン
研究概要

我々がクローニングしたJNK特異的dual specific phosphatase (DUP)をコードするDUP16遺伝子とそのシステインをセリン置き換えたdominant negative DUP16遺伝子をT細胞にのみに発現する1ck-promoterで発現させたトランスジェニック(Tg)マウスをもちいて、Th1/Th2応答を検討した。TgマウスのナイーブT細胞を用いて抗CD3抗体/抗CD28抗体で刺激しIFN-γ、IL-4、IL-2の産生を調べたところ、DUP16-TgマウスでIL-2,IL-4産生の低下が、dominant negative抑制された。Mycobacterium bovis (BCG)と卵白アルブミン(OVA)に対するTh1/Th2応答を検討した。BCGを感染させて、臓器内菌数を調べたところ、DUP16-Tgマウスで菌数の低下、dominant negative DUP16-Tgマウスで菌数の増加を認めた。さらにPPD抗原で刺激した細胞内サイトカインによってTh1機能分化を調べたところ、DUP16-TgマウスでTh1細胞数の増加、dominant negative DUP16-TgマウスでTh1細胞数の低下を認めた。これらの結果よりT細胞に発現されるDUP16はTh1細胞の産生・維持にはネガティブに働く可能性が示唆された。次にこれらのTgマウスに卵白アルブミン(OVA)/CFAで免疫して、OVA特異的抗体産生を調べたところ、DUP16-TgマウスIgEの産生が低下、dominant negative DUP16-Tgマウスで上昇した。OVA特異的CD4Th細胞のサイトカイン産生を細胞内サイトカインによって調べたところ、DUP16TgマウスでTh2細胞応答の有意な低下を,dominant negative DUP16-Tgマウスで上昇を認めた。これらの結果よりT細胞に発現されるDUP16はTh2細胞応答を制御することによってTh1/Th2応答を制御すると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] I-15 regulates CD8^+T cell contraction during primary infection2006

    • 著者名/発表者名
      Yajima T. et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 176

      ページ: 507-515

  • [雑誌論文] Isomalto-oligosaccharides polarize Th1-like response in intestinal and systemic immunity in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizubuchi H., et al.
    • 雑誌名

      J.Nutr 135

      ページ: 2857-2861

  • [雑誌論文] A novel model system for renal cancer treatmant with low levels of mixed chimerism by nonmyeloidablative allogeniec hematopoietic cell transplantation in combination with cyclophosphamide in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, M et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 10032-10040

  • [雑誌論文] A novel role of CD30/CD30L signaling in the generation of long-lived memory CD8^+T cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H et al.
    • 雑誌名

      J.lmmunol 175

      ページ: 4627-4634

  • [雑誌論文] Soluble branched β-(1,4)glucans from Acetobacter species enhance anti-tumor activities against MHC class I-negative and -positive malignant melanoma through augmented NK activity and cytotoxic T cell response2005

    • 著者名/発表者名
      Kamiryo Y., et al.
    • 雑誌名

      lnt.J.Cancer 115

      ページ: 769-776

  • [図書] 自然免疫と獲得免疫のクロストーク

    • 著者名/発表者名
      吉開泰信
    • 出版者
      最新医学(印刷中)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi