• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

DNAメチル化は胎児期メチル水銀曝露の生後の神経行動発達への影響の作用機作か?

研究課題

研究課題/領域番号 16659146
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 洋  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40125571)

研究分担者 仲井 邦彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00291336)
亀尾 聡美  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (40312558)
黒川 修行  東北大学, 大学院・医学系研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD)
キーワード胎児期 / メチル水銀 / DNAメチル化
研究概要

胎児期におけるメチル水銀曝露により、神経行動学的な偏倚が惹起される。この生物学的な作用機作の1つとして、DNAのメチル化による遺伝子発現の乱れ、言い換えれば初期ontogenesisにおける障害にDNAメチル化が関与している可能性が考えられる。そこで本研究では、胎児期にメチル水銀投与された周産期仔マウスの脳のDNAメチル化の程度と行動の偏倚との関連を明らかにするための実験を計画した。
初年度にあたる本年度の研究では、ゲノム全体のメチル化を定量するため、DNA methyltransferaseを用い、放射標識されたs-adenosyl-1-methionineのゲノムへの取込みを液体シンチレーションカウンターで測定する方法の確立を行った。マウスにはこれまでの報告でDNAメチル化が強く示唆されているヒ素曝露モデルを使用し検討した。今後はメチル水銀曝露との関連性をさらに検証する計画である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 新奇選好を応用した乳幼児の視覚認知検査2005

    • 著者名/発表者名
      仲井邦彦, 佐藤洋ら
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 212(4)

      ページ: 253-257

  • [雑誌論文] Bayley式乳幼児発達検査第2版の日本国内での実施の試み2005

    • 著者名/発表者名
      仲井邦彦, 佐藤洋ら
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 212(4)

      ページ: 259-263

  • [雑誌論文] Effects of low-dose long-term methylmercury exposure in mice under selenium deficient condition.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Kameo S.et al.
    • 雑誌名

      RMZ-Materials and Geoenvironment 51

      ページ: 1251-1254

  • [雑誌論文] The Tohoku Study of Child Development : A cohort study of effects of perinatal exposures to methylmercury and environmentally persistent organic pollutants on neurobehavioral development in Japanese children.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Satoh H.et al.
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Experimental Medicine. 202(3)

      ページ: 227-237

  • [雑誌論文] Maternal and fetal mercury and n-3 polyunsaturated fatty acids as a risk and benefit of fish consumption to fetus.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Satoh H.et al.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology. 38(14)

      ページ: 3860-3863

  • [図書] 危険物の事典2004

    • 著者名/発表者名
      黒川 修行ら
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi