• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

川崎病との関連が推定される新規ウイルスの同定と川崎病の病因解析

研究課題

研究課題/領域番号 16659277
研究機関岡山大学

研究代表者

小野 俊朗  岡山大学, 自然生命科学研究支援センター, 助教授 (50185641)

キーワード川崎病 / 心臓 / 抗原 / 抗体 / SEREX / 単核球 / cDNA / IgG
研究概要

前年度までに正常心筋由来cDNAライブラリーを回復期の川崎病患児血清を用いてSEREX解析を行い、合計19個の新規遺伝子を単離した。これらのうちの3クローンについてのインサートcDNAの解析を行った。クローン1gは全長2664bp、クローン2aは1537bp、クローン1fは501bpで、それぞれ241、118、129アミノ酸からなるタンパク質をコードしていた。それらは様々なウィルスのhypothetical proteinと比較的高い相同性を示したが、未知タンパク質と推定された。心筋炎や冠状動脈に炎症をきたした川崎病患児心臓、対照として心臓にいかなる炎症も認められなかった病理解剖心臓を用いてクローン1f遺伝子の発現についてRT-PCR法で解析したところ、川崎病患児2例に低レベルの発現が認められた。正常(非炎症性)心臓では発現は認められなかった。1fはヒトに潜伏感染するウィルス由来であると推定された。川崎病急性期にはCD14単球の活性化が見られることから、川崎病急性期患児の抹消血単核球について1f遺伝子の発現を解析したが、1fの発現は認められなかった。さらに、川崎病急性期患児の抹消血単核球よりcDNAライブラリーを作成し、γ-グロブリン治療歴のない川崎病急性期患児のアロ血清でスクリーニング(SEREX解析)したところ、合計8個の陽性クローンを単離した。SEREX解析では二次抗体(患者血清)での反応の前に一次抗体(抗IgG抗体)で処理することでIgGクローンの排除を行っているにもかかわらず、それらのうち5個はImmunoglobulin heavy constant gamma1(IGHG1)に由来していた。インサートcDNAの塩基配列にはデータベース上のIGHG1と異なった塩基配列が存在する箇所もあり、現在その意義について解析中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Quantitative real-time RT-PCR analysis of NY-ESO-1 and LAGE-1a mRNA expression in normal tissues and tumors, and correlation of the protein expression with the mRNA copy number.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Oncol. 26

      ページ: 57-63

  • [雑誌論文] Functional promoter upstream p53 regulatory sequence of IGFBP3 that is silenced by tumor specific methylation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanafusa, T., et al.
    • 雑誌名

      BMC Cancer 5

      ページ: 9

  • [雑誌論文] XAGE-1 expression in non-small cell lung cancer and antibody response in patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res. 11

      ページ: 5496-5503

  • [雑誌論文] Identification of glioma-specific RFX4-E and -F isoforms and humoral immune response in patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, H., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 96

      ページ: 801-809

  • [雑誌論文] Identification of an HLA-A24-restricted OY-TES-1 epitope recognized by cytotoxic T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Okumura, H., et al.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 49

      ページ: 1009-1016

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi