DNAメチル化による制御(エピジェネティック制御)は、DNA配列の一次遺伝情報を変えることなく遺伝子の形質発現の多様性を生み出すメカニズムとして、高等生物の発生・分化において巧妙に利用されている。X染色体の不活化やゲノムインプリンティングは最も解明が進んでいるエピジェネティクス分野で、各遺伝子領域に含まれるCpG islandの5-メチルシトシンが直接、遺伝子の転写活性の制御に関与することが証明されている。精神神経疾患のエピジェネティクスに関する報告はほとんどないという状況をふまえ、本研究では、統合失調症や気分傷害などの病態にDNAメチル化の異常が関与するかどうかを明らかにすることを目的とした。その第一段階として、オリジナルなゲノムアレイスクリーニングシステムを用いた。このアレイは、遺伝子発現に直接関与するプロモーター領域のCpG islandのメチル化状態を簡便に検出できるもので、ホメオボックス転写因子や細胞増殖・アポトーシスの情報伝達に関与するシグナル分子などのプロモーターCpG islandを搭載している。プローブは、患者および対照の血液から得たゲノムから既報に則りメチル化断片を調製し、それぞれCy3またはCy5蛍光ラベルしたものを用いた。このスクリーニングシステムを用いてメチル化状態を検索した結果、いくつかのプロモーターCpG island領域で、患者特異的な変化が検出された。現在、bisulfiteシーケンス法により個々のCpGのメチル化状態の解析を進めている。同時に、患者間で同様の傾向が認められるかどうかについて、例数を増やして検討している。
|