• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

予定外胚葉領域由来全能性幹(ES)細胞からの歯牙の誘導とその組織再生医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16659551
研究機関広島大学

研究代表者

岡本 哲治  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00169153)

研究分担者 張 雁  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (50332797)
キーワードアフリカツメガエル / 胚未分化細胞 / activin A / 顎顔面諸器官 / 遺伝子発現 / 器官形成 / 歯胚 / 眼球様構造
研究概要

本研究計画では,アフリカツメガエル胚未分化細胞再集合培養系を用いて以下の検討を行った.
アニマルキャップ(AC)をCa^<2+>,Mg^<2+>を含まないSteinberg's solution (SS)中で細胞解離後,activin A (25ng/ml)で1時間処理した細胞群とactivin A未処理群を種々の比率で混合し,Ca^<2+>,Mg^<2+>を含むSS中で再集合体を形成し培養後,組織学的解析、RT-PCR法およびin situ hybridization法にて各種遺伝子発現を検討した.また,再集合体を正常胚へ移植し,組織学的ならびに分子生物学的に解析した.
1.ActivinA処理細胞のみから形成した再集合体(Aat再集合体)は,培養期間7日では,組織学的にyork-richな内胚葉組織から構成され,内胚葉組織に発現するendoderminの発現を強く認めた.
2.Activin A処理群:未処理群1:1から形成した再集合体は,培養期間7日では,組織学的に主に脊索ならびに筋組織から構成され,Xnotおよび後方脊髄に発現するHoxb9の発現を強く認めた.
3.activin A処理群:未処理群1:5から形成した再集合体(1:5再集合体)は,培養期間7日では,組織学的に主に軟骨組織から構成され,顎顔面領域ならびに軟骨に発現するgsc, X-Hoxa2,X-dll4,Sox9,Col2の発現を認めた.in situ hybridization法の結果,培養期間4日目において,gsc, X-dll4,Sox9,Col2の遺伝子発現の局在を認めた.しかし,Hoxb9の発現は認めなかった.
4.1:5再集合体を正常胚(st23)下顎相当部へ移植を行ったところ,10日目組織は主に軟骨組織によって構成され,1日目,4日目の移植組織でgsc, X-Hoxa2,X-dll4,Sox9,Col2の発現をを認めた.
5.1:5再集合体を正常胚(st23)腹部へ移植を行ったところ,10日目の同組織には,軟骨組織,筋組織,神経組織,眼球様構造、並びに歯胚様構造を認めgsc, x-Hoxa2,X-dll4,Sox9,Col2の発現および歯胚様構造部にはアメロジェニン陽性所見を認めた.
6.1:5再集合体,下顎相当部移植組織,および腹部移植組織ではPax6の発現は認められなかったが,培養24時間の1:5再集合体,1日目ならびに3日目の腹部移植組織ではその発現を認めた.
以上の結果より,再集合培養系を用いてin vitroで未分化細胞から細胞分化ならびに位置情報をコントロールすることができた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Modulation of activin A-induced differentiation in vitro by VEGF in Xenopus presumptive ectodermal cells2005

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida, M.Furune, T.Okamoto
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Development Biology (印刷中)

  • [雑誌論文] Constitutive Activating Mutation of the FGFR3b in Oral Squamous Cell Carcinomas2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, Y.Hiraishi, T.Okamoto他
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer (印刷中)

  • [雑誌論文] LIF as a mitogen for pluripotent mouse ES cells in a defined serum-free medium without feeder cells. DOI:10.1290/05020102005

    • 著者名/発表者名
      Furue, M., Okamoto, T., Hayashi, Y., 他
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Development Biology 41:4(印刷中)

  • [雑誌論文] Induction of tooth and eye from the abdominal transplantation of activin A-treated Xenopous undifferentiated presumptive ectodermal cells (2004)2004

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., Furue, M., Fukui, Y., Okamoto, T., Asashima, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Biology 48;10

      ページ: 1105-1112

  • [雑誌論文] Transformation of vascular endothelial cell by a point mutation in the Tie2 gene from human haemangiomas.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Wang, Y.Zhang, S.Toratani, T.Okamoto
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 8700-8704

  • [雑誌論文] Activin-like signaling activates Notch signaling during mesodermal induction.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe, T, Furue, M, Miyoshi, Y, Okamoto, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Biology 48

      ページ: 327-332

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi