• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

歯根膜組織に存在する歯根吸収を抑制する新規因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16659578
研究機関松本歯科大学

研究代表者

二宮 禎  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 助手 (00360222)

研究分担者 高橋 直之  松本歯科大学, 大学院歯学独立研究科, 教授 (90119222)
中道 裕子  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 助手 (20350829)
キーワードRANKL / OPG / OPG欠損マウス / 歯根膜細胞 / 骨芽細胞 / 破骨細胞
研究概要

破骨細胞の分化と同様に,破歯細胞の分化もRANKリガンド(RANKL)とそのおとり受容体であるOPGが調節すると考えられている.OPG遺伝子欠損マウスでは,歯槽骨を含む全身の骨組織において,骨吸収は著明に亢進した状態を呈している.しかし,歯根吸収は全く認められない.そこで,歯根膜組織に存在するOPG以外の歯根吸収抑制因子を明らかにする目的で以下の実験を行った.
1.破歯細胞分化抑制因子の存在様式の解析:OPG遺伝子欠損マウスと野生型マウスの頭蓋骨ならびに切歯歯根より骨芽細胞と歯根膜細胞をそれぞれ単離培養した.これらの細胞と骨髄マクロファージの共存培養系に,RANKLとマクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)を添加し,破骨細胞の誘導を試みた.OPG欠損マウス由来の骨芽細胞または歯根膜細胞の共存培養では,野生型マウス由来の細胞を用いた場合に比べて破骨細胞は著明に誘導された.
2.MC-3T3E1細胞が発現する破骨細胞分化阻止因子の解析:マウス骨芽細胞株であるMC-3T3E1細胞は,活性型ビタミンD_3刺激によってRANKLを発現するにもかかわらず,活性型ビタミンD_3による破骨細胞誘導活性を持たないことが報告されている.そこで,破骨細胞前駆細胞とMC-3T3E1細胞を共存培養系にRANKLとM-CSFを添加し,破骨細胞の誘導を試みた.破骨細胞形成はMC-3T3E1細胞数依存的に抑制された.現在,siRNAを使ってOPGをノックダウンしたMC-3T3E1細胞に破骨細胞形成抑制活性があるか検討している.
3.歯根膜周囲組織に発現する遺伝子の解析:マウス歯根膜を含む歯周組織の組織切片を作製し,マイクロダイセクション装置を利用し,歯根周囲歯根膜細胞を回収した.この組織より全RNAを回収した.現在,RT-PCRを用いてRNAの増幅方法を検討中である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dolomite supplementation improves bone metabolism through modulation of calcium-regulating hormone secretion in ovariectomized rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi T
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 23・2

      ページ: 140-146

  • [雑誌論文] Prostaglandin E_2 enhances osteoclastic differentiation of precursor cells through protein kinase A-dependent phosphorylation of TAK1.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280・12

      ページ: 11395-11403

  • [雑誌論文] Prostaglandin E_2 receptors EP2 and EP4 are down-regulated during differentiation of mouse osteoclasts from their precursors.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280・25

      ページ: 24035-24042

  • [雑誌論文] Muramyl dipeptide enhsnces osteoclast formation induced by lipopolysaccharide, IL-1α and TNF-1α through nucleotide-binding oligomerization domain 2-mediated signaling in osteoblasts.2005

    • 著者名/発表者名
      Yang S
    • 雑誌名

      J Immunol 175・3

      ページ: 1956-1964

  • [雑誌論文] Prostaglandin E_2 strongly inhibits human osteoclast formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Take I
    • 雑誌名

      Endocrinology 146・12

      ページ: 5204-5214

  • [雑誌論文] Nurse-like cells from patients with rheumatoid arthritis support survival of osteoclast precursors via macrophagecolony stimulating factor production.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi H
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52・12

      ページ: 3819-3828

  • [図書] Hard Tissue 硬組織研究ハンドブック2005

    • 著者名/発表者名
      松本歯科大学大学院硬組織研究グループ
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      MDU出版会

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi