• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

臓器力学特性の高精細可視・可触化による次世代手術計画システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16680024
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

中尾 恵  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (10362526)

キーワード手術計画システム / 手術シミュレーション / 仮想人体 / ボリュームレンダリング / ボリュームモデリング / 力覚提示 / 有限要素法 / 医用バーチャルリアリティ
研究概要

本研究では人体臓器の機能・力学特性を高精度にシミュレートし、実時間で可視・可触化することによる、次世代の体感型手術計画システムの開発を目的としている。手術計画の支援を目的とした術前リハーサルを実現するためには、日々測定される患者データを扱える必要があるが、モデリングの際のデータの欠落、加工を避けなければならない。加えて、術中に起こりうる臓器の物理的な振る舞いを精度よくシミュレートし、シミュレーション結果を実時間で高精細に可視・可触化することが必要である。これに対し、本年度では次の三つのテーマに基づいて、要素技術の開発及びプロトタイプシステムの構築を行った。開発技術は特許化し、国内外において研究成果の発表を行った。
(a)ボクセル・メッシュデータ統合可視化手法の開発
微細な血管の走行や臓器の形状・性状は手術計画に重要な要素となるが、従来のポリゴン表現では高精細な描出が難しく、臨床における使用に向かない。本研究では、変形・破壊シミュレーションによって生じた臓器表面・内部構造の変化を実時間で可視化できる方法論の開発を行った。
(b)グローブ型力覚提示デバイスを用いた臓器力学特性の可触化環境の確立
従来の力覚フィードバックを備えたシステムは、ほとんどが棒状の簡単な形状を持つマニピュレータを持つだけであり、触診や臓器に対する圧排などの複数の指や手全体の動きをサポートできていない。本研究では、臓器の力学特性のシミュレーション結果を、グローブ型デバイスを通して複数の指に出力できる環境を構築した。
(c)実測患者データからのモデリングの効率化・自動化
臨床現場にシステムを導入する際の大きな課題の一つに、臓器モデル構築に要する時間コストの削減がある。本研究では、実測されたCT・MRIデータから自動で関心領域を抽出できない場合に、対話的かつ直感的に選択領域を修正できるインターフェースの開発を行った。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Advanced Volume Visualization for Interactive Extraction and Physics-based Modeling of Volume Data2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nakao, T.Kuroda, K.Minato
    • 雑誌名

      The First International Conference on Complex Medical Engineering (発表予定)

  • [雑誌論文] Interaction Model between Elastic Objects for Haptic Feedback considering Collisions of Soft tissue2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuroda, M.Nakao, T.Kuroda, H.Oyama, M.Komori
    • 雑誌名

      Computer Methods and Programs in Biomedicine (Elsevier Science) (掲載予定)

  • [雑誌論文] Shape Perception with Friction Model for Indirect Touch2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuroda, M.Nakao, T.Kuroda, H.Oyama, H.Yoshihara
    • 雑誌名

      IEEE World Haptics Conference (発表予定)

  • [雑誌論文] Interactive 3D Region Extraction of Volume Data Using Deformable Boundary Object2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nakao, T.Watanabe, T.Kuroda, H.Yoshihara
    • 雑誌名

      Proc.Medicine Meets Virtual Reality 13

      ページ: 349-352

  • [雑誌論文] FEM-Based Soft Tissue Destruction Model for Ablation Simulator2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kume, M.Nakao, T.Kuroda, H.Yoshihar, M.Komori
    • 雑誌名

      Proc.Medicine Meets Virtual Reality 13

      ページ: 263-269

  • [雑誌論文] MVL : Medical VR Simulation Library2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuroda, M.Nakao, T.Kuroda, H.Oyama, H.Yoshihara
    • 雑誌名

      Proc.Medicine Meets Virtual Reality 13

      ページ: 273-276

  • [雑誌論文] 3D Interactive Clipping for Flexible Visualization and Extraction of Volume Data2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nakao, T.Watanabe, T.Kuroda, H.Yoshihara
    • 雑誌名

      Proc.10th International Conference Virtual Systems of MultiMedia

      ページ: 225-231

  • [雑誌論文] Haptic Rendering Method of Friction Forces for Indirect Shape Perception2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuroda, M.Nakao, T.Kuroda, H.Oyama, H.Yoshihara
    • 雑誌名

      Proc.10th International Conference Virtual Systems of MultiMedia

      ページ: 232-238

  • [雑誌論文] FEM-Based Soft Tissue Destruction Model for Ablation Training Simulator2004

    • 著者名/発表者名
      N.Kume, M.Nakao, T.Kuroda, H.Yoshihara, M.Komori
    • 雑誌名

      Proc.10th International Conference Virtual Systems of MultiMedia

      ページ: 670-677

  • [雑誌論文] 医療手技訓練VRシミュレータの現状と展望2004

    • 著者名/発表者名
      中尾 恵
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会論文集

      ページ: 376-377

  • [雑誌論文] 高度な触診スキルの習得を目的とした摩擦力提示手法2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 嘉宏, 中尾 恵, 黒田 知宏, 小山 博史, 吉原 博幸
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会論文集

      ページ: 370-371

  • [雑誌論文] 有限要素法に基づく軟組織変形破断モデルによる剥離表現の評価2004

    • 著者名/発表者名
      粂 直人, 中尾 恵, 黒田 知宏, 吉原 博幸, 小森 優
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会論文集

      ページ: 372-373

  • [雑誌論文] 三次元メッシュの対話操作によるボリュームデータ修正手法2004

    • 著者名/発表者名
      渡邉 孝和, 黒田 嘉宏, 中尾 恵, 黒田 知宏, 吉原 博幸
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会論文集

      ページ: 981-982

  • [雑誌論文] ボリュームデータを対象とした三次元任意領域の対話型抽出手法2004

    • 著者名/発表者名
      中尾 恵, 渡邉 孝和, 黒田 知宏, 吉原 博幸
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会

      ページ: 249-252

  • [雑誌論文] MVL:実時間医用VRシミュレーションライブラリの開発2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 嘉宏, 中尾 恵, 黒田 知宏, 小山 博史, 松田 哲也, 吉原 博幸
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会

      ページ: 533-536

  • [雑誌論文] 形状触知を可能とする弾性体を対象とした摩擦の力覚レンダリング手法2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 嘉宏, 中尾 恵, 黒田 知宏, 小山 博史, 松田 哲也, 吉原 博幸
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会

      ページ: 373-376

  • [雑誌論文] 境界曲面を用いた領域操作による三次元領域抽出法2004

    • 著者名/発表者名
      渡邉 孝和, 黒田 嘉宏, 中尾 恵, 黒田 知宏, 吉原 博幸
    • 雑誌名

      システム制御情報学会

      ページ: 365-366

  • [雑誌論文] 応力分布に基づく破断箇所決定による剥離表現を可能とする軟組織変形破断モデル構築2004

    • 著者名/発表者名
      粂 直人, 中尾 恵, 黒田 知宏, 小森 擾, 吉原 博幸
    • 雑誌名

      システム制御情報学会

      ページ: 371-372

  • [産業財産権] 情報処理装置およびプログラム(三次元物体の表面・内部構造の実時間変形・描画方法)2005

    • 発明者名
      中尾 恵, 黒田 知宏
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特願2004-225388
    • 出願年月日
      2005-08-02

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi