• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

有機物質への10GPa級超高圧印加による新電子相の創生

研究課題

研究課題/領域番号 16684009
研究機関埼玉大学

研究代表者

谷口 弘三  埼玉大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (50323374)

キーワード超高圧 / 超伝導 / Seを含む有機分子 / 次元性 / 圧力-温度相図
研究概要

2003年に小生を中心とする研究グループは、有機絶縁体に8GPa級の超高圧を印加するという手法で新規超伝導体を発見し、超伝導の転移温度の世界記録を更新した。この成果は、本科学研究費の研究機関中(2006年3月29日)に、第11回日本物理学会論文賞の表彰を受けたことをまず言及しておきたい。ここで超伝導を観測した物質は、β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2という層状有機物質であったが、その後、この物質の関連物質(β'-型BEDT-TTF塩)の超高圧下物性を徹底的に調べ上げ、新超伝導体探索と、β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の超伝導の発現機構を調査した。本年度は、これらの研究成果を受けて、BEDT-TTFではない有機分子からなる層状絶縁体を取り上げ、本研究を締めくくることにした。これは、超高圧下での分子軌道の違いによる物性の振る舞いの違いを調査することにより、より超伝導化しやすく、さらには、より転移温度が高い物質の設計を目指したものである。このうち、我々は、BEDT-TTF分子の外側のS原子をSeに置き換えたBEDSe-TTF分子(既存分子)の合成に成功し、さらに、超伝導を示したβ'-(BEDT-TTF)_2ICl_2と同型の二つの物質β'-(BEDSe-TTF)_2ICl_2とβ'-(BEDSe-TTF)_2IBr_2の結晶合成に成功したことを言及しておきたい。これらの物質は、β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2と同様、常圧下では、非常に強固な絶縁体であったが、8GPaの超高圧下で電気抵抗測定を行い、高温部の金属化に成功した。しかしながら、β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2塩とは異なり、超伝導の出現には到らなかった。この事実は、我々を深く悩ますこととなった。しかし、同一の結晶構造で超伝導が出現しないという今回の発見は、超伝導の出現条件を考える上で、重要な因子を2,3の効果に絞られることを意味した。現時点では、我々は、Se置換によって、系の擬二次元性が抑制され、より3次元に近づき、このことが、超伝導を阻害していると考えている。これは、同一の結晶構造で、しかも、金属下に成功したにもかかわらず、超伝導が出現しない物質の発見により、初めて、明らかになることである。この成果は、今後の超高圧下超伝導探索において、物質選択または物質設計に重要な指針をあたえるものであり、実際に、この成果を受けて、新たな物質系の研究に移行しているところである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] High-pressure studies of layered organic superconductors up to 9 GPa : research of ppressure effect on exactly and nearly half-filled systems in organics2007

    • 著者名/発表者名
      H.Taniguchi, T.Okuhata, T.Nagai, M.Miyashita, K.Uchiyama, K.Satoh, N.Mori, M.Hedo, Y.Uwatoko
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Supple. (In press)

  • [雑誌論文] Anomalous sign change in Hall coefficient of κ -(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Br under pressure2006

    • 著者名/発表者名
      K.Katayama, T.Nagai, H.Taniguchi, K.Satoh, N.Tajima, R.Kato
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys. 142

      ページ: 515-518

  • [雑誌論文] High-pressure study of a doped-type organic superconductor, κ-(BEDT-TTF)_4Hg_<3-δ> Br_82006

    • 著者名/発表者名
      T.Okuhata, T.Nagai, H.Taniguchi, K.Satoh, T.Itou, Y.Shimizu, K.Miyagawa, Y.Ishii, N.Tajima, R.Kato
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys. 142

      ページ: 547-550

  • [雑誌論文] Crystal growth of 50mg-class single crystals of β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2 and crystal evaluation of them2006

    • 著者名/発表者名
      H.Taniguchi, R.Sato, K.Satoh, A.Kawamoto, H.Okamoto, T.Kobayashi, K.Mizuno
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys. 142

      ページ: 437-440

  • [雑誌論文] μSR study of an antiferromagnetic Mott insulator β'-(BEDT-TTF)_2ICl_22006

    • 著者名/発表者名
      K.Satoh, H.Taniguchi, A.Kawamoto, W.Higemoto
    • 雑誌名

      Physica B 374-375

      ページ: 99-101

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi