• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

産業応用を目指したオブジェクト指向モデルの検証手法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 16700028
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

青木 利晃  北陸先端科学技術大学院大学, 安心電子社会研究センター, 特任助教授 (20313702)

キーワードオブジェクト指向 / モデル検査 / 定理証明 / 検証 / 形式的手法
研究概要

本年度は以下の2つの成果を得た.
(1)モデル検査手法によるRTOSに基づいたソフトウェアの検証法の提案。
組込みソフトウェア開発ではμITRONのような優先度付きマルチタスクが扱えるRTOS(Real Time Operating System)を用いる場合が多い.この場合,並行処理を直接的にプログラムできるが,その反面,その動作の検証が困難になる.そこで,モデル検査手法を用いてRTOSに基づいたソフトウェアを検証する手法を提案した.本研究では、μITRONに基づいたソフトウェアを対象とした.モデル検査ツールはSpinを用いた.一方で,Spinではタスクのスケジューリングや優先度,その他のサービスコールを直接的には扱うことができない.そこで,それらを扱えるようにするためのライブラリを実現した.これにより,μITRONのサービスコールを直接的にSpinの入力に記述できるようになった.今後は,実際の組込みソフトウェアの検証,および,μITRONに準拠したRTOS自体の検証を行う予定である。
(2)ステートチャートに基づいた定理証明手法によるオブジェクト指向設計モデルの検証法の提案。
オブジェクト指向開発において,クラス図にアクショシ言語を用いて詳細を追加して設計モデルを作成する手法が主流になりつつある.このようなクラス図では,メソッド呼び出しの反応を見ることにより検査を行うことになる.しかしながら,通常,メソッド呼び出しの列は無限であるため,それぞれに対して検査する手法では正しさを保証できない.一方で,状態遷移モデルを用いれば,有限状態で無限の呼び出し列を表現することができる.そこで,状態遷移モデルのためのダイアグラムであるステートチャート図を用いてメソッドの呼び出し方をモデル化し,そのステートチャート図に基づいた検証法を提案した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] コラボレーションに基づくオブジェクト指向モデルの検証2005

    • 著者名/発表者名
      矢竹健朗, 青木利晃, 片山卓也
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会 コンピュータソフトウェア 22・1

      ページ: 58-76

  • [雑誌論文] 並行オブジェクトから並行処理列への変換法2005

    • 著者名/発表者名
      岡崎光隆, 青木利晃, 片山卓也
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会 コンピュータソフトウェア 22・2

      ページ: 58-73

  • [雑誌論文] RTOSに基づいたソフトウェアのためのモデル検査ライブラリ2005

    • 著者名/発表者名
      青木利晃, 片山卓也
    • 雑誌名

      組込みソフトウェアシンポジウム2005論文集

      ページ: 56-63

  • [雑誌論文] ステートチャートに基づいたオブジェクト指向設計モデルの検証2005

    • 著者名/発表者名
      青木利晃, 片山卓也
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ2005

      ページ: 55-64

  • [雑誌論文] Formalization and Analysis of Dataflow in Object-Oriented Design Models2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Aoki, Takuya Katayama
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Object-Oriented Real-Time Distributed Computing

      ページ: 95-105

  • [雑誌論文] Implementing application-specific Object-Oriented theories in HOL2005

    • 著者名/発表者名
      Kenro Yatake, Toshiaki Aoki, Takuya Katayama
    • 雑誌名

      International Colloquium on Theoretical Aspects of Computing

      ページ: 501-516

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi