研究概要 |
本課題は,複数のユーザのリクエストを集約するために,コンテンツリクエストシステムを構築し,その上でバッチング処理を行うことでオンデマンド可能なシステムが目的である。 しかし、マルチキャスト未対応ネットワークでは、マルチキャスト環境を提供することができず、限定的な範囲のネットワークでしか提供出来ない事が判った。そこで、本年度は,ストリーミングサーバを各ネットワークに分散させ、ストリーミングサーバ間の連携機能を提供する事で、マルチキャスト未対応ネットワークの問題を回避し,広域で利用できるマルチキャストビデオオンデマンドの構築を行った.すなわち,マルチキャストストリーミングでは,ストリーミングサーバからマルチキャストストリームでコンテンツ配信が行なわれるため,対象となるネットワークのみならず,その中継ネットワークにおいてもマルチキャスト対応でなければならない.マルチキャスト未対応ネットワークがある場合は,マルチキャストストリームでコンテンツ配信が行なえず,伝送コストの高いユニキャストストリームでコンテンツ配信する必要がある. そこで,クライアントに対してマルチキャストストリームでコンテンツ配信可能なストリーミングサーバを選択する必要があるため,サーバ選択機能が重要と考えた.また,ストリーミングサーバを広域分散配置して,より多くのクライアントにマルチキャストストリームでコンテンツ配信可能な環境を提供する必要があると考えた. 結果,各ストリーミングサーバの連携を行う事で広域マルチキャストストリーミングを検討と試作を行った.これにより,ユーザ側に最も近いプロバイダ等にストリーミングサーバを選択することで,マルチキャストストリームでコンテンツ配信が可能となった.
|