• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

3次元方向に環状分子が移動して糖鎖多価効果を向上する高分岐型リガンドの創製

研究課題

研究課題/領域番号 16700354
研究機関富山県立大学

研究代表者

大谷 亨  富山県立大学, 工学部, 准教授 (10301201)

キーワードポリロタキサン / 多価相互作用 / シクロデキストリン / 糖鎖 / 運動性 / 異種環状分子 / DNA
研究概要

本研究では、糖鎖を結合したポリロタキサンを合成し、3次元方向のCD運動性と糖鎖多価効果との関連を見出すことを目的として行われた。環状分子の分子運動性の制御の観点から、2,6-ジメチル-β-CD(DM-β-CD)とcucurbit[7]uril(CB[7])の異種環状分子を用いてゲスト分子との擬ポリロタキサンを合成した。pH変化による環状分子認識サイトでの移動のみならず、電気化学的環境を変化させることによってCB[7]が移動することをサイクリックボルタメトリー測定から明らかにした。さらに、γシクロデキストリンが2分子鎖のカチオン性高分子を包接することに鑑みて、多糖(デキストラン)にカチオン性高分子とポリエチレングリコールとからなる共重合体をグラフトし、γシクロデキストリンと水溶液中で混合した。その結果、2分子鎖包接によって溶液の粘性が著しく高くなることを見出した。最終的には、分子運動性による分子認識が、レクチンのみならずDNAとの静電的相互作用においても見出された。とくに、低いカチオン性ポリロタキサン量にも関わらず、DNAと複合体を形成したことは、特徴的な現象であった。以上により、リガンドと生体分子との相互作用におけるポリロタキサン構造の効果が認められた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of a biocleavable polyrotaxane-plasmid DNA (pDNA) polyplex and its use for the rapid non-viral delivery of pDNA to cell nuclei.2007

    • 著者名/発表者名
      A.Yamashita, N.Yui, T.Ooya, A.Kano, A.Maruyama, H.Akita, K.Kogure, H.Harashima
    • 雑誌名

      Nature Protocols 1・1

      ページ: 2861-2869

  • [雑誌論文] Modulating Rheological Properties of Supramolecular Networks by Double-Axle Intrusion into γ-Cyclodextrins.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.K.Joung, T.Ooya, N.Yui
    • 雑誌名

      Advanced Materials 19・3

      ページ: 369-400

  • [雑誌論文] Synthesis, Characterization and pH-Triggered Dethreading of α-Cyclodextrin-Polyethylene Glycol Polyrotaxanes Bearing Cleavable Endcaps2006

    • 著者名/発表者名
      S.Loethen, T.Ooya, H.S.Choi, N.Yui, D.H.Thompson
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 7・9

      ページ: 2501-2506

  • [雑誌論文] pH-Responsive Movement of Cucurbit[7]uril in a Dual Polypseudorotaxane : Contribution of Dimethyl β-Cyclodextrin2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ooya, D.Inoue, H.S.Choi, Y.Kobayashi, S.Loethen, D.H.Thompson, Y.H.Ko, K.Kim, N.Yui
    • 雑誌名

      Organic Letters 8・15

      ページ: 3159-3162

  • [雑誌論文] Providing natural water structure surrounding highly mobile maltose groups conjugated with polyrotaxanes2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hirose, H.Sano, G.Mizutani, M.Eguchi, T.Ooya, N.Yui
    • 雑誌名

      Polymer Journal 38・10

      ページ: 1093-1097

  • [雑誌論文] Molecular Mobility of Interlocked Structures Exploiting New Functions of Advanced Biomaterials2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yui, T.Ooya
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal 12・26

      ページ: 6730-6737

  • [図書] Polymeric delivery systems for poorly soluble drugs, in : Encyclopedia of Pharmaceutical Technology Second Edition (ed by James Swarbrick)2006

    • 著者名/発表者名
      K.M.Huh, S.C.Lee, T.Ooya, K.Park
    • 総ページ数
      2913-2924
    • 出版者
      Marcel Dekker

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi