本研究の目的は、(1)地域スポーツの振興とまちづくりの関係性にみられる現象やその様相を、社会的インパクトという視点から実態的に捉え、解明し、評価する、(2)地域におけるスポーツ振興と協働型まちづくりを連動させる中間組織が地域内のソーシャル・キャピタルを活用し、新しい社会的価値を創造する様相とそれにともなう社会的変容を捉える、(3)持続可能なまちづくりを進めるためにスポーツ振興による協働型まちづくりモデルとシステムを提案し、社会実験を行うといった3つの研究課題を達成することにある。本年度は、行政と市民の橋渡し役として機能しているNPO法人の事例とNPOと行政が連動してまちのイメージづくりやコミュニティビジネスによる産業化と地域活性化を図ろうとしている事例の分析と、市民の地域文化に対する享受能力がコミュニティへの帰属意識やソーシャル・キャピタルにどう帰結するかという分析を進めた。その結果、組織間連携による社会的組織学習と共創的知識創造が必要であることが明らかになった。ただ、組織の発展と安定性を確保するために積み重ねてきた努力や成果が新しい組織間連携や組織改革の足かせとなっていることも明らかになった。地域や組織内に蓄えられたエネルギーをまちづくりにつなげるためには、協同事業への一貫した関与と直接的かつ継続的な対話が必要であることがわかった。次年度は、これまでの研究成果に基づき、社会実験を試みたい。
|