• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

糖鎖修飾によるタンパク質活性化調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16710164
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

清水 史郎  独立行政法人理化学研究所, 長田抗生物質研究室, 研究員 (30312268)

キーワード糖鎖修飾 / RECK / 転移・浸潤 / がん細胞 / マトリックスメタロプロテアーゼ
研究概要

多くのタンパク質はその機能を発揮するために「適切なアミノ酸」が「適切な時期」に「適切な翻訳後修飾を受けること」が必要である。全タンパク質中の約1-2%が修飾を受ける糖鎖は、小胞体やゴルジ体における糖鎖付加後の糖鎖トレミングの各段階は詳細に検討されているものの、糖鎖修飾されたタンパク質の機能変化については不明な点が多く残されている。また、がん細胞で過剰発現または発現低下しているタンパク質の中で糖鎖修飾を受けるものが多数知られているが、それら分子に糖鎖が付加されるとどのような活性変化が誘導されるかは不明である。
上記背景から、筆者はがん細胞の転移・浸潤に関与しているマトリックスメタロプロテアーゼ阻害因子、RECKの糖鎖修飾に着目した。変異体やグリコシダーゼを用いた解析からRECKは、86,200,297,352のアスパラギン残基が糖鎖修飾されていることが分かった。いずれの糖鎖修飾もGPIアンカーとして、細胞外膜への局在には必要なかったが、MMP-9分泌抑制能にはアスパラギン297の糖鎖修飾が必要であった。さらに、RECK発現細胞では、がん細胞の浸潤能が低下するが、アスパラギン297の糖鎖修飾が欠損している細胞を発現させても、がん細胞の浸潤能は低下しなかった。
これらの結果より、RECKはその発現だけでなく、糖鎖修飾によってもMMP-9抑制能・がん細胞浸潤抑制能が調節されていることが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Kaurene diterpene induces apoptosis in human leukemia cells partly through a caspase-8-dependent pathway2004

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, M., Suzuki, I., Sato, M., Nagashima, F., Simizu, S., Harada, M., Fujii, M., Osada, H., Asakawa, Y., Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 311

      ページ: 115-122

  • [雑誌論文] The phosphorylation status and anti-apoptotic activity of Bcl-2 are regulated by ERK and protein phosphatase 2A on the mitochondria2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Y., Simizu, S., Osada, H.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 569

      ページ: 249-255

  • [雑誌論文] Heparanase as a molecular target of cancer chemotherapy2004

    • 著者名/発表者名
      Simizu, S., Ishida, K., Osada, H.
    • 雑誌名

      Cancer Science 95

      ページ: 553-558

  • [雑誌論文] Structure-based design of a selective heparanase inhibitor as an antimetastatic agent2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, K., Hirai, G., Murakami, K., Teruya, T., Simizu S., Sodeoka, M., Osada, H.
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Therapeutics 3

      ページ: 1069-1077

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi