• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

デザイン教育における文字と映像の活用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16730423
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

山本 政幸  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (80304145)

キーワードデザイン教育 / グラフィックデザイン / ポスター / タイポグラフィ
研究概要

文字と映像を結びつけるタイポグラフィの基本調査として、平成16年9月から10月にかけて英国とチェコ共和国に渡航、ロンドンのセント・ブライド印刷図書館、大英図書館、活字博物館、オックスフォードに現存するプライベート・プレスを訪問、調査・資料収集をおこなうとともに、カリグラフィに関する講習会や最新の新聞印刷事情に関する特別講義にも参加した。チェコ共和国では、プラハで三日間にわたって開催された国際タイポグラフィ協会(Association Typographique Internationale)の研究発表大会に出席、印刷やヴィジュアル・コミュニケーションに関する最新の研究報告を収集し、各国の研究者と情報交換をおこなった。現在、資料の整理を継続中である。
次年度に向けた予備的教育実践として、平成17年1月から2月にわたって兵庫教育大学附属中学校で研究授業を試験的に実施(計4回)、デジタルカメラとパーソナルコンピュータによるポスター制作をおこない、生徒の制作過程を観察しながら指導上の問題点を探った。

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi