• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

新しい重い電子系超伝導体の多重極限下比熱測定による超伝導特性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16740193
研究機関東京大学

研究代表者

辺土 正人  東京大学, 物性研究所, 助手 (00345232)

キーワード多重極限環境 / 低温・高圧比熱測定 / SmTIn_5 / CeRhSi_3
研究概要

今年度は、昨年度に完成した低温・高圧比熱計を用いて、新しく発見された圧力誘起超伝導体のCeRhSi_3を1.6GPa,100mKまでの圧力下の比熱測定を行った。常圧で反強磁性転移温度1.6Kが加圧と共に上昇し、0.6GPaで1.8Kとなる。さらに加圧すると減少に転じ、1-3GPa以上では反強磁性転移後に超伝導転移に伴う明確な比熱のジャンプが観測された。反強磁性転移に伴うピーク構造は、0.4GPaと0.6GPaでは2つに分裂しており、高圧下に新たな磁気状態の存在を示唆している。常圧でRln2の8%程度しかないエントロピーが加圧と共にさらに減少していくことも明らかにした。
前年度から継続し、SmTIn_5 (T = Co, Rh, Ir)の10GPaまでの高圧下電気抵抗測定を行った。加圧と共にネール点は、3〜4GPaで常圧より2〜3K上昇し極大を迎える。その後ほとんど圧力依存を示していない。このシリーズの磁気状態は加圧に非常に鈍感で、10GPaまでネール点は概ね一定であるということが分かった。
本研究の課題の一つとして、Ce_2CoIn_8の純良単結晶の育成を試みることをあげた。今年度も、フラックス法による多くの条件(温度条件、母体元素の仕込み割合)で育成を試みたが、単相の結晶を得られなかった。この系はCeIn_3の相とCeCoIn_5の相が非常に安定な相状態で、218相は前述の2相のせめぎ合いによって安定して得られないことが分かった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Pressure effect on competition between charge density wave and superconductivity in ZrTe_3: Appearance of pressure-induced reentrant superconductivity.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Yomo et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 71

      ページ: 132508

  • [雑誌論文] A charge of electronic state tuned by pressure: pressure-induced superconductivity of the antiferromagnet Ce_2Ni_3Ge_52005

    • 著者名/発表者名
      M.Nakashima et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.:Condens.Matt. 359

      ページ: 266-268

  • [雑誌論文] The development of a high pressure micro-cell for magnetization and specific heat measurements: the effect of pressure on the magnetism in CeAg2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Uwatoko et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.: Condens.Matt. 17

      ページ: S1011-S1016

  • [雑誌論文] Pressure dependence of the first-order superconducting phase transition in CeCoIn_52005

    • 著者名/発表者名
      T.Tayama et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74

      ページ: 1115-1118

  • [雑誌論文] Electrical and magnetic properties of a single crystal UCu_2Si_22005

    • 著者名/発表者名
      T.D.Matsuda et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74

      ページ: 1552-1556

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi