• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

自己組織化中空分子カプセルの構築と機能化学

研究課題

研究課題/領域番号 16750045
研究機関東京大学

研究代表者

富永 昌英  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (60361507)

キーワード球状構造 / 自己集合 / 内面官能基化 / 表面官能基化 / 糖鎖 / 架橋構造 / パラジウム / 包接
研究概要

これまでに折れ曲がった二座配位子とPd(II)イオンから、M_<12>L_<24>組成の中空錯体が定量的に自己集合することを報告している。本年度は、球状錯体の表面および内面を官能基化することにより機能の発現を目指した。
1,3-ビス(4-ピリジル)ベンゼンに、エーテル鎖を介してガラクトースを連結した配位子を合成した。これとPd(NO_3)_2をDMSO中で2:1の比で混合することによって、表面に24個のガラクトースを集積した球状錯体が組みあがることを見出した。^1H NMRおよび各種二次元NMRから、錯形成後もすべての配位子が等価に観測され、対称性の高い巨大な構造体が構築されたことが示された。また、CSI-MSによって、M_<12>L_<24>組成に帰属される多価イオンピークが観測され、立方八面体の対称性を有する構造体であることが支持された。
アセチレンスペーサーをもつ配位子1,3-ビス(4-ピリジルエチニル)ベンゼンの2位に、メチル基やベンゾニトリルを導入することにより、官能基を内部表面にもつ球状錯体の自己組織化を達成した。また、エチレングリコールを導入した配位子とPd(CF_3SO_3)_2を2:1比で混合することにより球内部においてエチレングリコール鎖が擬ナノ粒子構造に密集したM_<12>L_<24>錯体が、一義構造として定量的に組み上がった。また、この錯体はCa(II)イオンをはじめとするアルカリ土類金属イオンおよび各種ランタノイドイオンと相互作用することが分かった。^1H NMR測定で、エチレングリコールに由来するピークだけが低磁場シフトすることから、金属イオンは錯体内部に取り込まれていることが示された。また、job's plotを行ったところ、錯体は24個のLa(III)イオンを包接することが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Coordination Architecture from a Pd(II)-Cornered Square Complex2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fujita, Masahide Tominaga, Akiko Hori, Bruno Therrien
    • 雑誌名

      Acc.Chem.Res. 38(印刷中)

  • [雑誌論文] Sequence-Selective Recognition of Peptides within the Single Binding Pocket of a Self Assembled Coordination Cage2005

    • 著者名/発表者名
      Shohei Tashiro, Masahide Tominaga, Masaki Kawano, Tomoji Ozeki, Bruno Therrien, Makoto Fujita
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(印刷中)

  • [雑誌論文] In Situ Observation of Reversible Single-Crystal-to-Single-Crystal Apical Ligand Exchange Reaction in a Hydrogen-Bonded 2-D Coordination Network2005

    • 著者名/発表者名
      Kanji Takaoka, Masaki Kawano, Masahide Tominaga, Makoto Fujita
    • 雑誌名

      Angew.Chem., Int.Ed. 39(印刷中)

  • [雑誌論文] A 3.5-nm Coordination Nanotube2004

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yamaguchi, Shohei Tashiro, Masahide Tominaga, Masaki Kawano, Tomoji Ozeki, Makoto Fujita
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126・35

      ページ: 10818-10819

  • [雑誌論文] Finite, Spherical Coordination Networks that Self-Organize from 36 Small Components2004

    • 著者名/発表者名
      Masehide Tominega, Keisuke Suzuki, Masaki Kawano, Takahiro Kusukawa, Tomoji Ozeki, Shigeru Sakamoto, Kentaro Yamaguchi, Makoto Fujita
    • 雑誌名

      Angew.Chem., Int.Ed. 43・42

      ページ: 5621-5625

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi