チオフェン部位を持つ光励起分子(ポルフィリンおよびブラーレン)誘導体の合成に成功した。これらの誘導体と光励起分子を含まないチオフェン誘導体との電解共重合膜の作成に成功し、ポリチオフェン導電性高分子-光励起色素複合体修飾電極を得た。これらの複合体の立体構造を走査型電子顕微鏡によって観察する事に成功し、電解条件によって異なる表面形状を示す事を見いだした。また、これらの修飾電極の光電変換特性を測定したところ、導電性高分子自身の光電変換能を光励起色素によって増強しており、協奏的に光電変換が行なわれている事が示唆された。 さらに、これらの複合体を多孔質金電極表面に作製し、同様に光電変換特性の評価を行ったところ、多孔質金電極の微細構造に由来する表面プラズモン等の量子光学効果の影響とみられる特異な光電流波長依存性を示した。また、対応する鏡面状の金電極を参照系として用いた場合に比して、光電流密度が明確に増大していることが併せて明らかとなった。これは、多孔質金電極と鏡面状金電極の表面積の違いに由来するものと考えられる。
|