研究課題
ユーザ認証により不正者によるサービス妨害は防ぎうるが、その一方でサービス提供者によるユーザのプライバシー侵害が発生しうる。このため、近年、ユーザの匿名性を維持しながらグループへの所属を確認できるグループ署名と呼ばれる認証方法に注目が集まってきており、方式の提案とともにそれを応用したプロトコルの提案も多数行われている。近年のグループ署名は、署名生成・検証の効率がグループのサイズに依存しないため、大規模なグループに対しても効率的なものとなっている。しかし、あるグループメンバーの所属無効化を単純に行おうとした場合、全グループメンバーが証明書の変更を行う必要があり、現実的でない。これまで研究代表者らは、1000人程度の中規模なグループに対して、効率的に所属無効化の行える方式の研究を行ってきた。この方式は中規模グループでは効率的なものの、それ以上の大規模なグループに対しては効率的ではない。そこで本研究では、大規模なグループにおいても所属の無効化を効率的に行えるグループ署名方式の提案を行ない、その方式の評価を行なう。本年度は、昨年度提案した、大規模グループに適した所属無効化可能なグループ署名方式を基に、木構造型の証明書管理手法を導入することにより、グループ管理者の管理計算量も軽減した方式の提案を行なった。また、署名作成、検証部分に関して、マルチコミットメントと呼ばれる情報秘匿技法を導入することにより、高速化を行なった。さらに、署名作成、検証処理を実装し、PC上で動作時間の検証を行なった。その動作時間は、現在一般的なPC(Pentium4 3GHz)において、署名作成・検証を合わせても、数百ミリ秒程度であり、十分実用的であることがわかった。
すべて 2005
すべて 雑誌論文 (2件)
Proc.10th Australasian Conference on Information Security and Privacy (ACISP2005) LNCS3574
ページ: 443-454
IEICE Trans.Fundamentals Vol.E88-A, No.5
ページ: 1224-1233