• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

雨天時における合流式下水道からの未処理下水放流にともなう健康リスクの評価

研究課題

研究課題/領域番号 16760439
研究機関東北大学

研究代表者

渡部 徹  東北大学, 大学院工学研究科, 助手 (10302192)

キーワード合流式下水道 / 未処理下水放流 / 健康リスク評価 / 病原微生物 / 感染症 / 紫外線 / ウイルス不活化 / 移流・拡散方程式
研究概要

雨天時に合流式下水道から放流される未処理下水(CSO)は,下水に由来する様々な健康リスク物質(病原微生物等)を含有しているため,放流水域における水利用では重大なリスク要因となる。本研究では,阿武隈川流域をフィールドとして,
1.雨天時の未処理下水放流水からの健康リスク物質の検出と定量
2.合流式下水道システムのモデル化・雨天時の未処理下水の放流量と水質の予測
3.阿武隈川の流出解析と河川水質のモデル化・水利用にともなう健康リスク評価
について研究を行う。
本年度は,前年度の室内実験の結果から,河川水中における病原ウイルスの挙動モデルを開発した。このモデルでは,河川を流下するウイルスの挙動を移流・拡散方程式で表現し,流下中のウイルスが日光(紫外線)に曝されることで不活化する過程を組み込んだ。ウイルスの不活化率は,紫外線照射量の積算値を独立変数とする指数関数で表現した。また,河川水中でのウイルスの不活化に関する主要な因子として,河川の水温と(紫外線を遮断する)懸濁物質の濃度をそれぞれモデルに反映させた。
開発したモデルを用いて,阿武隈川中流域の郡山市におけるCSO発生を想定し,阿武隈川でのウイルスの挙動に関するシミュレーションを行った。阿武隈川は,郡山市から約40km下流の福島市において水道水源として利用されている。この福島市地点でのウイルス濃度を計算すると,紫外線照射が比較的弱い冬季でも,紫外線によるウイルスの不活化を全く考慮しないケースと比較して,河川水中のウイルス濃度が半減した。紫外線照射が強い夏季では,河川を流下する間にほとんどのウイルスが不活化されるため,福島市地点のウイルス濃度には明確な上昇が見られなかった。以上より,CSOが発生する季節によって下流での水利用にともなうリスクが大きく異なることが分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Health Risks in the Wastewater Reclamation in the Abukuma Watershed2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology (in press)

  • [雑誌論文] Norovirus path way in water environment estimated by genetic analysis of strains from patients of gastroenteritis, sewage, treated wastewater, river water and oysters2005

    • 著者名/発表者名
      You Ueki
    • 雑誌名

      Water Research 39

      ページ: 4271-4280

  • [雑誌論文] Effects of sunlight, temperature and suspended solids on inactivation of poliovirus in river water2005

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of IWA 13th International Symposium on Health-related Water Microbiology (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Viral Contamination of Water Environment in the Southern Part of Lao PDR2005

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of 1st IWA-ASPIRE Conference & Exhibition (CD-ROM)

  • [雑誌論文] メコン流域における水利用と微生物汚染2005

    • 著者名/発表者名
      三浦尚之
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 42

      ページ: 451-462

  • [雑誌論文] 水理氾濫モデルを用いたメコン河氾濫時の感染症危険度評価2005

    • 著者名/発表者名
      相澤寿樹
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 42

      ページ: 443-450

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi