• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

MASを用いた札幌市における環境配慮施策の小規模事務所ビルへの効果解析

研究課題

研究課題/領域番号 16760469
研究機関釧路工業高等専門学校

研究代表者

森 太郎  釧路工業高等専門学校, 建築学科, 助教授 (70312387)

キーワードマルチエージェント / 省エネルギー / 環境税 / 改修
研究概要

本研究は,札幌市の小規模のオフィスビル(4000m^2以下)を対象として,様々な省エネルギー施策のMAS(マルチエージェントシミュレーション)を用いた,効果解析を目的としている.
平成16年には以下の事項を実施した.
1.オフィスビルの性能別エネルギー使用量データの補強
1-1.オフィスビルのエネルギー実測データの補強:
本研究以前に,建築のエネルギー消費調査研究委員会(平成12-13年度),北海道住宅エネルギー消費実態調査(平成14-15年度),外断熱建物に関する評価手法検討資料作成業務(平成13,14,15年度)で北海道の事務所建築のエネルギー消費データを収集してきた.現在,これらのデータに解析を加えシミュレーション用のデータベース作成を実施している.
1-2.温熱環境数値シミュレーターを使用した外皮性能別エネルギー使用量の算出
温熱環境・エネルギーの数値シミュレーションを実施した.現在,建築のエネルギー消費調査研究委員会(平成12-13年度)のデータを加え,MAS用のオフィスエージェントを作成している.
2.資料調査によるMAS用データベース作成
2-1.積算資料等を用いて改築,改修に要する金額データの作成
建物の外装改修,設備改修,内装改修にかかる費用を算出し,オフィスエージェントの改修,改築イベントに対応するデータベースを作成した.
平成17年度は,実際にMASを動かすために,テナント,ビルオーナーのエージェントを作成する.

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi