前年度は、癌遺伝子v-srcによる形質転換細胞のヌードマウスにおける腫瘍形成能がSWAP-70を欠失させることによって損なわれることを示し、v-srcにより誘導される癌化シグナルへのSWAP-70の関与を示唆した。v-srcによる形質転換はダイナミックなアクチン再編成を伴うことから、今年度は特に、SWAP-70のアクチンに対する作用について、解析を行った。 SWAP-70のアクチン結合活性について検討した結果、C末端および、PHドメインに活性が検出された。さらにC末端の結合ドメインについては非筋肉型アクチンに対してのみの特異的な活性を示し、SWAP-70がユニークなアクチン結合タンパクであることが示された。また、in vitroにおけるC末端の結合活性は全長のタンパクを用いた際にはみられないこと、in vivoにおけるアクチンとの共局在は刺激時においてのみ観察される事などから、C末端結合ドメインは非刺激時には構造的にマスクされており、刺激時にのみ活性を示すというモデルが予想された。さらに、C末端アクチン結合ドメインを欠いた変異体は刺激依存的に観察される細胞のラッフリング膜形成に対して抑制的にはたらく事が明らかとなった。以上の結果はSWAP-70の非筋肉型特異的なアクチン結合活性が細胞のアクチン再編成に重要な役割を担っている事を示唆しており、癌化シグナルへの関与の要因となり得るものと考えられる。今後は、この可能性についてさらに検討をすすめる予定である。
|