• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

遺伝子タギングによる新奇耐病性制御因子の単離とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16780074
研究機関福井県立大学

研究代表者

石川 敦司  福井県立大学, 生物資源学部, 講師 (70264687)

キーワード耐病性 / サリチル酸
研究概要

本年度は、耐病性制御因子が活性化されていると考えられる突然変異体の原因遺伝子の単離・同定を試みた。その結果、異なる染色体間で転座が起きていることを示唆する結果を得た。現在、この転座が突然変異の原因であるか否かを検証中である。
突然変異体を用いたアレイ解析により、抵抗性関連遺伝子の候補を同定した。これら遺伝子のノックアウト個体を用いて、病原菌に対する抵抗性反応を解析することにより、実際に抵抗性反応に関与する遺伝子を同定した。
昨年度単離したサプレッサー変異体の原因遺伝子が上記突然変異体の原因遺伝子とリンクしていることが明らかとなった。現在、単離・同定中である。

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi