• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

鳥類松果体をモデルとしたリズムの発信機構と光受容機構の分子細胞学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16780205
研究機関宮崎大学

研究代表者

中原 桂子  宮崎大学, 農学部, 助教授 (90315359)

キーワード生体リズム / 視交叉上核 / ニューロメジンU / 生体時計
研究概要

(1)摂食機構とリズム機構の共役に関して検討した。給餌時間を毎日定刻の2時間のみに制限すると、ラットは餌の来る時刻を予知し、予知行動を示すようになった。給餌時刻前後の脳内cFosの発現部位を調べた結果、視床室傍核に発現の差を認めた。そこで、この部位を電気破壊すると、予知行動のみ消失した。また、視床室傍核を破壊したラットでは、血中コルチコステロンの制限給餌直前のピークが形成されなかった。
(2)NMUが生体時計部位の視交叉上核(SCN)に局在し、時計機構へ関与している可能性を昨年明らかにしたが、今回、NMUがどのように時計機構へ関与しているかを解析した。まず、視交叉上核のNMUmRNAの発現量を調べた結果、CT4-8時をピークとするサーカディアンリズムを示すことが判明した。自由継続リズムを示すラットに、NMUを脳室内投与すると、投与時刻依存性に位相変位を起こした。CT6時投与で位相前進、CTO-3時で位相後退が認められた。また、NMUの投与後、SCNにおいてcFosの発現を認めた。さらに、SCNにNMUの受容体(NMU-R1,NMU-R2)mRNAの発現を認めたが、両者のmRNAの発現は位相の異なる日内リズムを示した。CT6時でのNMUの脳室内投与はSCNのc-fos,NGFI-A,NGFI-B,およびJunBの発現を上昇させた。この時、時計遺伝子Per1の上昇が認められPer2は変化しなかった。
以上の結果、視床室傍核が制限給餌で発動する予知行動に関与していることを示唆する。また、NMUはSCNの時計機構に対してオートクライン/パラクライン的に転写因子、時計遺伝子に作用し、時計の調節を行っているものと推察される

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Endogenous neuromedin U has anorectic effects in the Japanese quail2005

    • 著者名/発表者名
      S Shousha
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 140(3)

      ページ: 156-163

  • [雑誌論文] Differential effects of peripheral and central ghrelin on regulation of food intake in the Japanese quail2005

    • 著者名/発表者名
      S Shousha
    • 雑誌名

      General Comparative and Endocrinology 141(2)

      ページ: 178-183

  • [雑誌論文] Involvement of thalamic paraventricular nucleus in the anticipatory reaction under food restriction in the rat2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nakahara
    • 雑誌名

      J.V.M.S. 66

      ページ: 1297-1300

  • [雑誌論文] The gut-brain peptide neuromedin U is involved in the mammalian circadian oscillator system2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nakahara
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 318

      ページ: 156-161

  • [雑誌論文] Neuromedin U is involved in nociceptive reflexes and adaptation to environmental stimuli in mice2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nakahara
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 323

      ページ: 615-620

  • [雑誌論文] Ghrelin in dogs : distribution, role, and response to feeding2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yokoyama
    • 雑誌名

      European Journal of Endocrinology 152

      ページ: 1-7

  • [図書] 臨床分子内分泌学2004

    • 著者名/発表者名
      村上 昇, 中原桂子, 寒川賢治
    • 総ページ数
      744
    • 出版者
      日本臨床社

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi