• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

グライコミクスによる糖尿病合併症発症の新機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16790183
研究機関金沢大学

研究代表者

山本 靖彦  金沢大学, 医学系研究科, 助手 (20313637)

キーワードadvanced glycation endproducts(AGE) / receptor for AGE(RAGE) / 糖鎖 / 糖尿病合併症
研究概要

糖尿病状態で促進的に形成される後期糖化反応生成物(advanced glycation endproducts、AGE)がAGE特異受容体(receptor for AGE、RAGE)を介して糖尿病合併症の発症・進展に関わることが明らかになってきた。RAGEは一回膜貫通型受容体で、その細胞外領域に2本のN-結合型糖鎖構造をもち、これらの糖鎖付加部位に挟まれたごく狭い領域がAGEリガンド結合部位である。本研究の目的は、RAGEの糖鎖修飾がリガンド結合に与える影響を明らかにすることである。
(1)培養血管内皮細胞株ECV304細胞に、野生型、それぞれ片方の糖鎖付加部位(-NXS/T-)のNをAにした変異導入型、両変異導入型の計4種類の組み換えRAGE蛋白を強制発現した。N末端側から2番目のN型糖鎖結合部位への変異導入によって、AGE-BSAに対するVEGF mRNAの発現増強が生じた。
(2)培養血管内皮細胞で発現するRAGEの糖鎖修飾には、高血糖、AGE刺激、インスリン負荷のいずれにおいても、あるいは3者同時負荷においても影響が生じなかった。しかし、50mg/dl以下の低血糖暴露で糖鎖修飾がほぼ完全に阻害されることが明らかになった。
(3)糖尿病あるいは非糖尿病正常マウスの脳、肺、腎、小腸からタンパクを抽出し、RAGE糖鎖修飾の有無をウエスタンブロットで推定した。その際に、N型糖鎖を酵素的に外すglycopeptidase-Fを使用した。腎臓においては糖鎖修飾のないRAGEも発現していた。
RAGEのN-結合型糖鎖付加修飾がないと、AGEリガンドのRAGEへの結合能が亢進することが明らかとなった。低血糖暴露がRAGEのN-結合型糖鎖付加修飾を阻害する一因子であった。RAGEのリガンド結合部位の糖鎖付加修飾の多様性が糖尿病血管症の発症・進展に関わることがはじめて分子レベルで証明された。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] A severe diabetic nephropathy model with early development of nodule-like lesions induced by megsin overexpression in the RAGE/iNOS transgenic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagi, R. et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 55

      ページ: 356-366

  • [雑誌論文] Development of an ELISA for esRAGE and Its Application to Type 1 Diabetic Patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, S., et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res.Clin.Pract. (In press)

  • [雑誌論文] Identification of mouse ortholog of endogenous secretory receptor for advanced glycation endproducts : structure, function and expression.2006

    • 著者名/発表者名
      Harashima, A., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.J. (In press)

  • [雑誌論文] Isoflavones inhibit nicotine C-oxidation catalyzed by human CYP2A6.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M., et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Pharmacol. 46(3)

      ページ: 337-344

  • [雑誌論文] 糖尿病性腎症とRAGE2006

    • 著者名/発表者名
      山本 靖彦ら
    • 雑誌名

      糖尿病カレントライブラリー2005 (In press)

  • [雑誌論文] グリケーションと糖尿病腎症2006

    • 著者名/発表者名
      山本 靖彦ら
    • 雑誌名

      糖尿病学の進歩 第40集 (In press)

  • [雑誌論文] 合併症におけるRAGE2006

    • 著者名/発表者名
      山本 靖彦ら
    • 雑誌名

      カラー版糖尿病 (In press)

  • [雑誌論文] Plasma level of endogenous secretory receptor for advanced glycation endproducts (esRAGE) is associated with components of the metabolic syndrome and atherosclerotic arterial wall thickness.2005

    • 著者名/発表者名
      Koyama, H., et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol. 25(12)

      ページ: 2587-2593

  • [雑誌論文] The N-terminal domain of thrombomodulin sequesters high-mobility group-B1 protein, a novel antiinflammatory mechanism.2005

    • 著者名/発表者名
      Abeyama, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 115(5)

      ページ: 1267-1274

  • [雑誌論文] Expression profiling of endogenous secretory receptor for advanced glycation end products in human organs.2005

    • 著者名/発表者名
      Cheng, C., et al.
    • 雑誌名

      Mod.Pathol. 18(10)

      ページ: 1385-1396

  • [雑誌論文] Roles of the receptor for advanced glycation endproducts in diabetes-induced vascular injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Yonekura, H., et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 97(3)

      ページ: 305-311

  • [雑誌論文] Blockage of diabetic vascular injury by controlling of AGE-RAGE system.2005

    • 著者名/発表者名
      Mynt K.M., et al.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets 6(4)

      ページ: 447-452

  • [雑誌論文] Receptor for advanced glycation end products is a promising target of diabetic nephropathy..2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., et al.
    • 雑誌名

      Ann.N.Y.Acad.Sci. 1043

      ページ: 562-566

  • [産業財産権] RAGEポリペプチドの新規用途2006

    • 発明者名
      山本 博ら
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      特願2006-049312号
    • 出願年月日
      2006-02-24
  • [産業財産権] RAGE阻害剤2006

    • 発明者名
      山本 博ら
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      特願2006-38671号
    • 出願年月日
      2006-02-15
  • [産業財産権] RAGEポリペプチドの新規用途2006

    • 発明者名
      山本 博ら
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      特願2006-69908号
    • 出願年月日
      2006-03-14
  • [産業財産権] 早期肺癌の術後予後検査方法2005

    • 発明者名
      山本 博ら
    • 権利者名
      金沢大学, 東北大学
    • 産業財産権番号
      特願2005-363082号
    • 出願年月日
      2005-12-16

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi