シアル酸認識が免疫抑制の鍵を握っていることを、より明白にする目的で、腫瘍免疫反応をモニターできる実験モデルをセットアップした。EL4細胞(マウスTリンパ腫)の可溶性タンパク質を封入したオリゴマンノース被覆リポソームを同系マウスに皮下投与した場合、可溶化物を直接投与した際にはほとんど認めなかったEL4に対する強いCTL活性が観察できた。 次に、卵白アルブミン(OVA)をモデル抗原として使用することで、オリゴマンノース被覆リポソームを用いて投与されたOVAは、抗原提示細胞に取り込まれ、効率良くクラスIおよびクラスII分子上に抗原ペプチドが提示されることを見いだした。この事は、オリゴマンノース被覆リポソームが封入抗原に特異的な、クラスIおよびクラスII分子拘束性の免疫活性化の誘導に有用である事を意味すると考察された。さらにOVAを封入したオリゴマンノース被覆リポソームでマウスを免疫した場合には、マウスではOVA抗原特異的な抗腫瘍免疫活性が誘導されることを明らかにした。 これらの実験結果をもとに、シアル酸認識による免疫活性制御について検討を行った。シアリルラクトース等の種々シアル酸被覆リポソームも、同じ効率で、安定してマクロファージに取り込まれる条件を確定した。マンノース被覆リポソームに混合して投与した場合には、マクロファージの抗原取込みから免疫活性化の過程において、シアル酸が存在してマクロファージの反応に介入する状況を作り出せることとなるので、シアル酸を細胞表面に発現している癌をマクロファージが認識して処理する際の反応過程を模倣したモデルとできると確信する。
|