• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

米糠由来植物性セラミドの大腸発癌過程への修飾効果の分子病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16790227
研究機関琉球大学

研究代表者

森岡 孝満  国立大学法人琉球大学, 医学部, 助手 (70253961)

キーワードセラミド / ACF / BCAC / がん化学予防 / PCNA
研究概要

米糠由来monoglycosylceramide,1-O-β-glucosyl-N-2'-hydroxyarachidoyl-4,8-sphingadienine(G_1CM)の大腸発癌過程への修飾効果をラット大腸発癌モデルを用いて検討した。5週令雄F344ラットを第1群:1,2-dimethylhydrazine(DMH)+基礎食、第2群:DMH+200ppm G_1CM含有食、第3群:DMH+1,000ppm G_1CM含有食、第4群:1,000ppm G_1CM含有食、第5群:基礎食の5群に無作為に分け、第1-3群は、基礎食及びG_1CM含有食の経口投与1週目と2週目の計2回、DMHの皮下注射(40mg/kg)を行い大腸癌の前癌病変である大腸陰窩変異巣Aberrant crypt foci(ACF)とβ-catenin accumulated crypts(BCAC)を誘発した。第1-5群共に基礎食及びG_1CM含有食の経口投与開始から5週目に屠殺し大腸を摘出した。その後、メチレンブルー染色によるACFのカウントとβ-catenin免疫組織化学染色によるBCACのカウントを行った。加えて細胞増殖マーカーであるproliferating cell nuclear antigen(PCNA)の免疫染色を行いG_1CMの細胞増殖抑制効果についても検討を行った。200ppm及び1,000ppm G_1CM投与により有意にACFとBCACの抑制が認められた。また、G_1CMはACFとBCACにおけるPCNA labeling indexも有意に減少させた。以上より、G_1CMの大腸癌に対するがん化学予防効果としての可能性が示唆された。今後、G_1CMのβ-catenin蛋白の細胞内局在に与える影響とアポトーシス誘導への関与について検討し、G_1CMのより詳細な作用機序を解明していく予定である。

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi