• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

臓器特異的転移において癌原発巣が転移前に転移先に影響を及ぼす分子の探求

研究課題

研究課題/領域番号 16790234
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

中村 佐千枝 (平塚 佐千枝)  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (60313087)

キーワード肺転移 / 臓器特異的 / 遊走能
研究概要

本研究は、癌が血行動態以外に臓器特異的な転移をすることに着目し、癌が転移する前に原発巣より影響を及ぼすと思われる宿主側の臓器の遺伝子、蛋白レベルでの発現の変化をスクリーニングし、標的分子を同定する目的である。担癌マウスをもちいた転移前の肺の遺伝子レベルでのスクリーニングの為、癌細胞(Lewis lung carcinoma及びB16 melanoma細胞)を皮下に移植し腫瘍を形成させる。この担癌マウスの腫瘍が増大して肺に転移を起こす前の肺を採取し、癌を有していない正常のマウスの肺と比べ、遺伝子レベルで発現に差のあるものをmouseのチップを用いたマイクロアレイでスクリーニングし、さらにこの遺伝子群の増減をさらに検証するために、3'側にプライマーを設定し、半定量RT-PCRを行った。現在、S100ファミリーの2分子に着目している。担癌マウスにおけるこれらの遺伝子の上昇は肺特異的であることが、蛋白レベルで確認された。さらにこの発現はmRNAおよび蛋白レベルで肺の血管内皮細胞、マクロファージに発現を認めた。次に、担癌マウスの肺におけるこの2分子の上昇が、転移と関与するかについて検討する為、中和抗体の作製を試みた。この分子は腫瘍細胞に対して遊走活性を引き起こすことが明らかとなり、抗体の中和能力を調べてin vivoにおいて抑制可能か検討中である。

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi