本年度までに我々はEGFR遺伝子の詳細な解析により、その転写調節領域(プロモーター)に乾癬患者特異的なDNAメチル化の異常を同定している。この領域のメチル化は転写因子AP-2の親和性を変化させることにより、EGFR発現調節を制御していることも報告した。これらの結果は、我々がin vitroで検討した乾癬ケラチノサイトにおけるEGFR発現異常のメカニズムを遺伝子レベルで支持するものであった。 本年度からは、上記で同定された遺伝子群のメチル化異常が、実際に個々の遺伝子発現に及ぼす影響を検討する。つまり、メチル化依存的に生じる転写活性の違いを遺伝子ごとに測定し、これらを遺伝子間で比較することにより、乾癬の皮疹形成や臨床像の違いに関わる遺伝子の重要性を位置付ける。さらに患者の家系内で同様の検討を行い、患者自身と一致したDNAメチル化パターンの遺伝性の有無や浸透性について検索するこれらと同時に、個々の異常メチル化遺伝子、および特定のプロモーター部位を標的にした迅速、かつ簡便なin vitroでのメチル化同定方法の確立を試みる。
|